本日の海況
こんにちは。
4月6日いかがお過ごしですか?
今日の沖縄は風が強いです。
それでも波は2m…ほんとかしら。。
今日もケラマに行ってますので、マリンスタッフの
「うみ日記」お楽しみにー!!
4月5日 *スノーケリング日記ぃぃぃ*
こんにちは!!!
松谷です(^ー^)/
昨日のホリデーはレンタカーを借りてドライブ♪
向かった先は『ビオスの丘』!!!
初めて行きましたが、思ってたよりもかなりおもしろかった!O(≧∇≦)O
みなさんもぜひぜひ行ってみてくださいな♪
大自然にいやされますよー☆
緑に癒されて、パワーアップした今日は(*^ワ^*)
スノーケリングを担当!!!
中国からきてくれたこちらの3名!
私の得意の中国語をひろう♪
といぃたいところですが、ノースピークチャイニーズなので(p>□<q*))
ここはスタッフTEEさんに助けてもらいました~\(○^ω^○)/
7か国語も話せるTEEさん。。。憧れますね゚+.(´∀`*).+゚.
海でスノーケリングは初でしたが、
なんとウミガメちゃんにも遭遇♪
うーん、ラッキー!!!(≧∇≦)
沖縄の後は京都や栃木などなど観光される予定らしいです♪
日本をのんびり満喫していってくださいね~♪
今日はご参加ありがとうございました!!!
また沖縄にも遊びにきてくださーい(^O^)
まつやあきこ
本日の海況
こんにちはー。
4月5日いかがお過ごしですか?
何だかスッキリしない天気の沖縄ですが、
ダイビングはケラマに行ってますよー!!
しかも、本日のお客様は外国からのお客様だけ(^o^)
マリンスタッフの「うみ日記」もお楽しみにー。
スノーケリング!!4.4(Fuuuログ)
こんにちは!!平林です。
みなさん昨日の強風は大丈夫だったでしょうか??
ニュースをみてビックリです><;
沖縄も風強かったけど、冬の沖縄って程度!
今日は5名のみなさんとスノーケリング~
R君は昨日も一緒!
パワフルな泳ぎ!
可愛かったなぁぁ~
カメさん間近で見れたぁぁ~!!
ラッキー!!
お天気もよくて気持ちよかったぁぁ
みんさん一日ありがとうございました!
Fuuuでした。
4/4 はるブログ
こんばんは~!!武田です(><)
最近寮の大掃除をし少しづつキレイになってきたこの頃!!
でも、第2回目があるのです・・・頑張ろぉ☆☆
今日は昨日の松谷IRに引き継ぎ、SD講習2日目を担当してきました~!!
元気な女性お2人!!
今日は、ケラマで、頑張ってきましたよ☆☆
入る前にバディチェックをし、いざ水中へ!!
中性浮力もとれるようになり優雅に泳いでいます♪♪
ライセンス取得おめでとうございます!!
明日からの宮古島楽しんでくださいね~!!
次は、アドバンスお待ちしております☆☆
ありがとうございました~!!
♪ 4月4日 ファンダイビング ♪
こんにちは☆瀬野です!
今日は、マンツーマンでファンダイビングして
きました♪慶良間に行きたい!というKさんの
思いが届いたのか、波も落ち着きケラマまで
行くことができました♪♪
念願のケラマでの~んびりダイビング!
スケスケのスカシテンジクダイを観察して、
Kさん・R君、2日間ありがとうございました!
一緒に過ごせてとても楽しかったです♪
また、ご一緒できる日を楽しみにしています!!
R君、新学期楽しんでね~♪♪
4/4 アニラオ みうらログ
こんにちわ、みうらデス。
フィリピンブログです。
天気:晴れ
気温:33℃
水温:27℃
ダイビング最終日、文句なしの超快晴でした。
ゲストは昨日と同じでマンツーマン。
深場から浅場まで。
人気種たちを見てきました。
白いクマドリカエルアンコウが泳いで私の前を通過しました・・・。
最後の最後まで楽しませてくれる海でした。
アケボノハゼ、スジクロユリハゼ、フライングクマドリカエルアンコウ動画で。
アケボノハゼ
ハナヒゲウツボ幼魚
ピグミーシーホース
などなど充実な最終日でした。
体験ダイビング! でむぶろぐ!!
今日は慶良間で体験ダイビング!4名様と楽しんできました!!
集合写真をいつもながら撮り忘れ…(お客様すみません)
呼吸の練習
水中の様子を
いろいろ私のハプニングでご迷惑をおかけしてしまいましたが
最後はカメさんに出会えてラッキーでした!
また是非遊びにいらしてください!!ライセンスチャレンジも待ってます♪
今日一日に感謝。感謝。
第5回イキイキサンゴ大作戦のサンゴモニタリング報告
報告が遅れてしまいましたが、3月のモニタリングした結果報告です!
このかごは…
お!元気に成長していますね!!
続いてこのかごは???
あれ?少し白化が進んでいます…カゴの藻が原因でしょうか。。。
でも残っているサンゴは少しずつ成長していましたよ!
以上報告でした!来月のモニタリングもご期待下さい!!
本日の沖縄!
沖縄はスッキリ晴れ!風もおさまりました。
こんな日は器材の乾かし日和。
昨日の暴風雨で湿ってしまったライフジャケットも、
今日は風にソヨソヨ。気持ちよさそうです。
担当:山下
4/3 アニラオ みうらログ
こんにちわ、みうらデス。
フィリピンブログももうすぐ終わりです。(4/5まで)
天気:晴れ
気温:33℃
水温:27℃
すさまじい快晴でした。
乾季という感じですが、こんな天気がいいのにあと2日しか潜れないのはもったいないですね。
アニラオ出張店今年最後のゲストは常連Mさん。
マンツーマンなのでじっくりやってきました。
おなじみ群れを
他にも小物たち。
イバラタツ
ニシキウミウシ
コノハガニ
ベニハゼ属の1種17
カエルアンコウ系多数
トガリモエビ属の1種
クダゴンベ
ウナギギンポ
ハナヒゲウツボ
などなど、他にもいろいろでした。
明日で最後です。
最後まで油断せずにいきたいと思います。
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー