おはようございます!
那覇は毎日晴れた日が続いています!\(^o^)/
那覇店から一番近いローソンが、2/1迄お休みしているので
お買い物を考えている方はご注意ください♪


シャチ子のオーバーホール講座!
みなさん大切なマイ器材のオーバーホールはちゃんと受けてますか?
前回オーバーホールしたのはいつですか?
使用頻度に関係なく1年に1回、もしくは100本に1回のペースで
オーバーホールを受けるのが目安となっています。
定期的にオーバーホールしていないと、
あなたの大切な器材がこんなことになっているかも…?!
今回ご紹介するのは、
前回に続いてお家で眠っていた器材です。
きゃ~~~~~~\(◎o◎)/
汚れでいっぱいだ~~~~~~~~\(◎o◎)/

次のダイビングまで期間が空いてしまいそうな時は、
オーバーホールに出しましょう。
ピカピカの状態で眠って入れば、安心です。
オーバーホールに出して安全と安心なダイビングを♪
わからないことは気軽にご相談ください(^^♪
器材を干してそのままオーバーホールに出すこともできます!
事前にオーバーホールの申し込みをされていると
お手続きがスムーズです!

ダイビング器材のオーバーホール屋さん
ダイビング器材の定期点検してますか? シーサーではアフターケアも万全の体制を整えております。 自社にオーバーホールセンターを設け、オーバーホール専任スタッフがダイビングメーカー公認のオーバーホールをご提供いたします。納期は予算やご予定に合わ
今日は、オーバーホールセンターからお届けしました~
シャチ子