
波:3→4m(ポイントは静か) 風: 北東 気温:19℃ 水温: 22℃
冬型の気圧配置で、風強く 本島北部ビーチでファンダイビングして来ました
のんびり小物探し&慶良間ではあまり見ない生物たちも見て来ました
グルクマ 捕食時の口(吻)が、すごい大きさ(;’∀’)

ヘコアユ 慶良間では見ない

ヒメオニオコゼ 久しぶりに見たなぁ~

知り合いの他のショップさんが水中で雄たけびを上げていたので、近づいて見ると、
レアイカ ハナイカ を見ていました~
後から、見せて頂きました なおさんありがとうございます
地味バージョン(擬態モード) ハナイカ

↑これが、こうなります↓

コブシメ

ユキンコボウシガニ

今日は、ウミウシ探しが中心
ピカチュー(≧▽≦)

シラヒメウミウシ

ボンボリウミウシ

ハラックサウミウシの仲間

キカモヨウウミウシ

ホシゾラウミウシ

パスタチゴミノウミウシ

キバカイコガイ

ミドリリュウグウウミウシ

明日も本島北部ビーチです がっつり ウミウシ探します