OHセンターよりお知らせです!
年末年始休業(受付休止)期間:12/24(土)~1/3(火)
12月に入り、那覇も街中がクリスマスモードです。

『最近ブログ書いてないけど元気?』と
ゲストさんから生存確認されます、シャチ子です。笑

陸でベリーのお仕事を手伝っていたり、
タンクの内検や水中マップを更新したりしています。( ˘ω˘ )
『クエフ北』の水中マップが面白いことになっているので、
船に乗った方はチェックしてね~!(≧▽≦)

シャチ子のオーバーホール講座!
みなさん大切なマイ器材のオーバーホールはちゃんと受けてますか?
前回オーバーホールしたのはいつですか?
使用頻度に関係なく1年に1回、もしくは100本に1回のペースで
オーバーホールを受けるのが目安となっています。
定期的にオーバーホールしていないと、
あなたの大切な器材がこんなことになっているかも…?!
今回は、ファーストステージの汚れを紹介します。

気を付けていても、ファーストステージの内側に
汚れが付着してしまうことがあります。
内側の汚れは分解してみないとわからないので、
定期的にオーバーホールを受けましょう!

ピカピカに仕上がりました!(≧▽≦)
次の画像は、分解してみると内側に、こんなにも汚れが…!

みなさんは、器材を洗う時に
しっかり水につけて潮抜きして乾かしていますか?
お家に帰ってからでも遅くない!
オーバーホールで定期点検も大切ですが、
自分でできるお手入れも欠かさず行いましょう♪
オーバーホールに出して安全と安心なダイビングを♪
わからないことは気軽にご相談ください(^^♪
器材を干してそのままオーバーホールに出すこともできます!
事前にオーバーホールの申し込みをされていると
お手続きがスムーズです!

ダイビング器材のオーバーホール屋さん
ダイビング器材の定期点検してますか? シーサーではアフターケアも万全の体制を整えております。 自社にオーバーホールセンターを設け、オーバーホール専任スタッフがダイビングメーカー公認のオーバーホールをご提供いたします。納期は予算やご予定に合わ
今日は、オーバーホールセンターからお届けしました~
シャチ子