台風11号接近のため、臨時休業となっています。
終日お電話がつながりません。
お問合せ等はメールでお願いいたします。
メールはこちらまで→ naha@seasir.com
台風が接近中ですが…雨も降っていないので、
ペットと散歩に出かけていました、シャチ子です。
先日は台風に備えて、みんなで倉庫や船のお片付けでした。

コンさんの上にいるのは…
会われた方も多いのではないでしょうか?
夏恒例の丁稚生、お手伝いで大学生ダイバーが来てくれています!
船やお店の前が賑やかです♪
ボス兼パパな伊藤さんも混じってます~♪笑


台風が何事もなく過ぎてくれますように…。

シャチ子のオーバーホール講座!
みなさん大切なマイ器材のオーバーホールはちゃんと受けてますか?
前回オーバーホールしたのはいつですか?
使用頻度に関係なく1年に1回、もしくは100本に1回のペースで
オーバーホールを受けるのが目安となっています。
定期的にオーバーホールしていないと、
あなたの大切な器材がこんなことになっているかも…?!
今回は、あまり知られていない!
ゲージ高圧ホースのエア漏れを紹介します。
バルブを開けると、
ボコボコと空気が漏れています…

外観では、わからないゲージの漏れですが…

バルブを開けるとホースがぽこっと膨らみ、
隙間から空気が漏れ出します。(◎_◎;)

ホースの交換は、3年に一回は行いましょう!
オーバーホールに出して安全と安心なダイビングを♪
シーサーではメーカー公認の専門スタッフがいるので、
わからないことは気軽にご相談ください(^^♪
ダイビングの最終日に、
器材を干してそのままオーバーホールに出すこともできます!
ご希望の方は当日のガイドに申し出ください♪
事前にオーバーホールの申し込みをされていると
お手続きがスムーズです!

今日は、オーバーホールセンターからお届けしました~
シャチ子