
おはこんばんちは! まつもとです!
ここ数日ドリフトでしたが、今日は通常のファンダイビングを担当してきました!
海に入れればドリフトだろうと何だろうと満足な私ですが
どちらかというと動かずにのんびりちっこい生き物を探す方が好きなんです(得意とは言っていない…)
風がまぁまぁ強いので、北風に強いポイントへ
1、座間味島 唐馬No.2 2、大曽根 3、儀志布島 自津留
1本目は砂地の癒しポイント、唐馬No.2へ
沖にはユビエダの群生が広がってます!
ハナゴイ達が群れ群れ~

もふもふカクレクマノミ達

ユカタハタはソリハシコモンエビにクリーニングされてます

このポイントと言えばなデバスズメたち

隻眼のしいたけじいじ、マルミカイカムリモドキ

大曽根
メインディッシュ!ヤシャハゼ!

淡い色合いが素敵なケラマハナダイ

オトヒメエビ(下)にアカシマシラヒゲエビ(上)のコラボレーション!

TKYG!(タテジマキンチャクダイ幼魚)

ここでは珍しい、ぶりぶりなロウニンアジ

浅場のウメイロモドキは最高にきれいでしたねー

自津留ではマクロ祭り
もじゃもじゃオランウータンクラブ

ナデシコカクレエビ

マダライロウミウシ ゲストKさん発見!

イガグリウミウシ

最後はアオウミガメも出てくれました!

今日も1日ありがとうございました!
それでは
ほな!