おはこんばんにちわ!
本日のファンダイビングのガイドを
務めさせて頂きました、シャチ子です!
4月ですね!
ウミウシが増える最高の季節ですよ~!
今月はウミウシスタンプラリーを開催中で~す!
(気軽に当日のガイドに参加したい!と伝えてくれればOKです!)
☆ 今 日 の ポ イ ン ト ☆
1:アリガーケーブル
2:ドラゴンレディ
3:唐馬NO4
☆ 今 日 の 海 況 ☆
風:北東
水温:22.6℃
気温:17℃
天気:晴れのち曇り
☆ 私 の ス ー ツ ☆
ドライスーツ+ボートコート
4月の頭までドライ着用の予定です(*”▽”)
1ポイント目、アリガーケーブルへ。
北風が続いています~今日の気温17℃~!寒い~!
まだまだドライスーツの予感です。


深場の根では、たくさんの生き物がいて面白かったです!
ずっと居てます!ハダカハオコゼ黄色!2匹!
左手かわいい。

ゲストさんが発見!同じ根にピンクもいました!

ハダカハオコゼを撮影してたら、
ハダカハオコゼの上を黄色いボールがぴゅーん!
ミナミハコフグもたくさん見つけました!

覗いたらウツボ~!

2ポイント目は、砂地広がるドラゴンレディ。
無防備なナマコマルガザミ。

ダイバーに無関心なミナミホタテウミヘビ。

ちっちゃいのがたくさん生まれてました~!
サカサクラゲ!

ここのメイン。スカシの根。平和でした。

ここはエビ天国~!
いろんなのがいっぱい居て楽しい~!ヾ(≧▽≦)ノ



最後は、唐馬NO4。


4月いっぱいウミウシスタンプラリー開催中!
チームみんなでウミウシ探しました~!ヾ(≧▽≦)ノ
今日の結果は・・・
チビチビのミドリリュウグウウミウシ♪

ヒシモンエンビキキセワタ♪

モンツキウミコチョウ♪

みんなでぞろぞろオオアリモ♪

大発生中のムラサキウミコチョウ♪

ヨゾラミドリガイ♪

イシガキリュウグウウミウシが丸のみしてました~
はじめてみました…こんなに口広がるんだね…( ̄▽ ̄;)

ケラマミノウミウシ♪

激レア来た~!ケラマコネコウミウシ♪

本日の結果は・・・18種類GET!素晴らしい!
スタンプラリー外のレアなウミウシまで
見つけちゃうウミウシ祭りとなりました!ヾ(≧▽≦)ノ
10種類から景品がもらえます~!
みなさんの参加もお待ちしてます~!

ありがとうございました!
また一緒に潜りましょう!\(^o^)/
シャチ子