おはこんばんにちわ!
今日は、万座遠征ツアーへ行ってきました~!
どーも!
夏の遠征は冷やし中華を無性に食べたくなります!シャチ子です!
気温31℃!7月に入り毎日晴れた日が続いています!
もう夏全開です~!ヾ(≧▽≦)ノ
☆ 今 日 の ポ イ ン ト ☆
1:万座ドリームホール
2:ミニドリームホール
3:なかゆくい
☆ 今 日 の 海 況 ☆
風:南
最深水温:26℃
1本目は、万座ドリームホール。
沖縄本島の中で指折りのスリリングなポイント!
有名な縦穴があります!
吸い込まれるように縦穴の入口へ!
慶良間のポイントにもたくさん洞窟はありますが、
全部横穴の洞窟なので縦穴はとっても新鮮!
洞窟の中は、ハタンポ!
万座ドリームホールでもうひとつ有名なのは、
出口がピカチュウの形をしていること!
…あなたにはピカチュウに見えますか?
ん~?
言われてみれば見えなくもないような~?
見えるような見えないような~?( ̄▽ ̄)
こんなイメージ???笑
だいぶ体がぽっちゃり気味ピカチュウ。笑
洞窟を出るとニシキアナゴたち!
普段、慶良間で見れない子はわくわくします!
カワテブクロさん!これも慶良間で見れない子!
裏側には、名前も見た目もカワイイ!コペポーダ!
月面のウサギみたい!
キンメがうじゃうじゃ~
ウミウシもいっぱい!ダイアナさん♪
コンペイトウさん♪
アイドルフィッシュ!ニモ!
2ポイント目は、ミニドリームホール!
珊瑚礁のど真ん中にまた入り口があります。
先に潜ったチームの泡がボコボコ~。
ここも吸い込まれるように中へ~。
中は、ポイント名の通り“ミニ”って感じの洞窟です。
出るとドロップオフ~
人気のテングカワハギ♪
ウミウシゾーンは、大きめのウミウシが沢山いましたよー
3ポイント目は、なかゆくい。
“なかゆくい”とは沖縄の方言で“一休み”の意味です。
砂地が広がる癒しポイントです。
ダルマカレイも砂に隠れて一休み~
ヨスジフエダイのチビたちも一休み~
トウアカクマノミ、卵をお世話してます♡
こちらのクマノミたちは、
スカシテンジクダイやミツボシクロスズメダイと仲良く同居中。
サカサクラゲ~!
群れるハタタテダイ♪
フタスジリュウキュウの城。
今日は記念ダイブのゲストさんがいらっしゃいました~!
600本おめでとうございます!
事前にリクエストで、
ダーズベーダーの川嶋さんを作らせていただきました!
本日は、ご参加いただきまして
ありがとうございました!\(^o^)/
万座ツアー、まだまだ行きます!
8月20日(金)、9月17日(金)、10月8日(金)
詳細はこちらから⇒ https://www.seasir.com/naha/manza-diving
明日は瀬底島・水納島の遠征ツアーに行ってきます!
シャチ子でした!