おはこんばんにちわ!
今日は、青戸さんと一緒に
陸でレスキューの講習でした。
本日は、アシスタントのシャチ子です。
始める前に、レスキュー講習とは?
PADIのライセンスで言うと、アドバンスの次になります。
水面、水中で万が一トラブルに遭遇した時に、
対処できる知識を備えると共に、
トラブルを未然に防ぐ能力を身に着けて、
救命方法まで学ぶコースです。
3日間コースの初日の本日は、
本での事前学習からの学科試験!
インストラクターと復習してからの~
EFRとレスキューダイバーのテストです!
ちゃんと勉強したかどうかバレちゃいます!笑
テストの結果は無事に一発合格です!
素晴らしい~!\(^o^)/
続いては、心拍停止など生命にかかわる
緊急時のケアを学んでいきます。
『アン君…大丈夫ですか?』
シーサー専属☆事故者役のアン君を助けましょう!
『アン君…呼吸してない!』
実際に、マネキンを相手に
人工呼吸、胸部圧迫、AEDの使い方などの練習をします。
EFRは、ダイビングライセンスが無くても受講できますよ☆
船に常備している緊急酸素キットを確認。
今回はライン号のキットをチェック!
きちんと整備されていると安心ですね!
無事に初日終了~!お疲れさまでした!
残り二日間も頑張りましょう~!
今日のゲストさん、、、
6月19日の今日がお誕生日~!いえい!\(^o^)/
突然、部屋の電気を消して、
青戸さんの歌うハッピーバースデーソングと共にケーキ登場!
シーサーでは、誕生日や記念ダイブ(100本単位)に
ガイドがお祝いしてくれますよ~♡(≧▽≦)
おめでとうございます!!!!
素敵な1年になりますように!
そして、無事にレスキュー合格できますように♡
シャチ子