おはこんばんちは! まつもとです!
4連休が終わり、慌ただしさが落ち着いた今日この頃
先日、よくないニュースが流れてきてしまいましたが、きちんと準備をしていれば防げるものだったのかなと思います。
自分の身は自分で守る!
そのために水面で絶対に確保しておかなければならないことは何か知っていますか?
呼吸、視界、浮力
この3つです!
皆さんは意識しているでしょうか?
入水する前に!
①呼吸……タンクバルブは開けましたか?残圧計を見ながら、2,3回レギを咥えて呼吸しましょう。残圧計の針が振れればバルブは完全に開いていません。レギュレーターを必ず咥えて入りましょう。(静かに入水するのであればスノーケルでもよいです。)
②視界……しっかりと曇り止めをし、マスクを完全につけましょう。直前におでこにマスクを着けていませんか?曇り止めが髪の毛で取れてしまいます。
③浮力……キックせずに浮いていられる量の空気をBCDに入れましょう。(ノーアンカードリフトでのエントリー後、すぐに潜る場合は例外です。)また、オーラルインフレーションでも給気する技術は持っていますか?
これらさえ守っていれば水面ではまずパニックにはなりません。
浮上してきてすぐにマスクやレギを外している方、スノーケルを咥えていない方、要注意です!
慣れてきたころが危ないとは言いますが、私はそうは思いません。全員が起こりえます。
自分の身は自分で守る!
ダイバーとしての鉄則です。守りましょう。
さて、前置きが長くなりましたが、
今日も安全にケラマの海を楽しんできました!
~本日のケラマ~
天気:晴れ
風:東
波:1.5~2m
水温:29℃
透明度:25m
連日のゲストさんがいらっしゃる&あまり吹かない東風ということで
普段あんまり行かないポイントへ
1、前島 パライソ 2、奥武島 トリプルストーン 3、久場島 久場北トンネル
最近のパライソのサンゴの量、なかなかいい感じにきれいです。
最近産卵期で恐ろしいゴマモンガラでも、おとなしくクリーニングされている子もいます
でも基本的には見かけたら近づかないようにね
トリプルストーンのスカシ、キンメの量は少なくなりましたが
それを補うかのようにグルクンの幼魚が根を覆いつくしていました(笑)
林家ペー?それともパー子?
体色のバリエーションが豊かなハダカハオコゼ
あ、ちなみにペーさんは私と同じ高校です(笑)
お昼休憩にはゲストAさんから今帰仁スイカをいただき堪能♪
ごちそうさまでした!
超久々のトンネルは新鮮!
ハタンポの幼魚がいい感じに群れてましたね!
ポンポンをソォイッと振り上げるキンチャクガニ
ブリーフィングで、見たい!とリクエストがあったので見つけられてよかったです。
明日も安全に行きましょう!
今日ご参加の皆様、ありがとうございました!
それでは
ほな!