アンニョンハセヨ。
そしてあけましておめでとうございます!韓国人スタッフ、ジンです。
今月の沖縄情報担当になりました。よろしくお願いします。
私が今日紹介するお店はラクレットチーズで有名な
「洋食酒場トトロ」
というお店です。
ここで気になるラクレットチーズとは?
ラクレットはスイスのチーズで、スイス料理「ラクレット」に使われるチーズです。この料理は、チーズの切り口を温め、皮が香ばしく中がトロリとなったところを削いで、茹でたじゃがいもにつけて食べるという素朴な料理です。ラクレットという名前は、フランス語で削るという意味の「ラクレ」が由来と言われています。
みなさん、多分テレビや漫画などでこんな丸いチーズを半分切った形のチーズを
溶かして料理の上に載せて食べるところ、見たことありませんか?
そうです、これがラクレットチーズ!
見るだけで幸せになる 笑


店はこんな感じです。かわいい★
今回付き合ってくださったのはなんと!
この人!!!!
松ちゃん様!(a.k.a TKT)
デートしてきました 笑
真剣に写真を撮ってます。
嘘です。笑
元スタッフだった大先輩★ふみちゃんもいました
何もかもおいしそうだったのでいろいろ頼みました。
お通しで出てくるバゲットなんですがこれもおいしい…
海老とブロッコリーのアヒージョ(¥780)
写真撮影に協力してくれてるTKT様 笑
バゲットにつけて食べたら超おいしいです。
おまかせ前菜の盛り合わせ(¥1,180)
アボカドとマッシュルームのガーリックサラダ (\700)
ゴンべ ! (韓国語で乾杯)
この写真は本人の許可もらったのでアップします。
ファンの方どうぞ 笑
そしていよいよメインメニューの登場です★
ラクレット!
3~8種類まで食材を選べます。
もちろん8種類を選びました。*O*
店員さんが溶かしたチーズを持ってきます。
そしてベストタイミングで (写真撮るなら)「今ですよ!」て教えてくれる。
最高 笑笑
良いものは二度見る 笑
結構はやくかたまっちゃうので早めに食べた方がいいらしいです。
クワトロフォルマッジはちみつ添え (\930)
またまたご協力ありがとうございます。プーさん
彩り野菜のっバーニャカウダ (\750)
生パスタのカルボナーラ (\1,030)
最後の写真は若手IT社長コンセプトの T. Matsumoto 笑笑 (※酔っぱらってません)
先輩たちのご協力ありがとうございました
値段も高くないしワインもいろいろ揃えてるので
ダイビング後、ちょっとオシャレなディナーでどうですか?
特にチーズ好きな方にはオススメです!
位置はここです。
牧志駅と美栄橋駅の真ん中くらいにあります。
営業時間 5:00PM ~ 2:00 AM (月曜日 休み)
(タベログのページで全メニューの写真見れますのでご参考に!)
今年、まだまだ暖かい沖縄でお待ちしてます。
では、アンニョンヒゲセヨ!バイバイ~