どうも、こんばんは~
秋になっても一食3合食べる
川嶋です(‘◇’)ゞ
今日もファンダイビングをしてきましたよ~
ポイントはコチラ!
1 唐馬№2
2 うなん崎先端
3 サンドトライアングル
の3ヶ所です。
まず最初の唐馬№2では今日もデバスズメが奇麗でした(#^.^#)
その他には
アカホシカクレエビ
ヒレナガスズメダイの幼魚などを見ましたよ~
続いて次のポイントのうなん崎先端ではイカの卵を発見しましたΣ(・ω・ノ)ノ!
その他にもネムリブカや写真は撮ってないですがカノコイセエビ等を
見て回りました~(*´ω`)
最後のポイントのサントラでは今日もカメを探してましたら
今日は3匹遭遇しました(∩´∀`)∩バンザーイ
寝ていたカメもいてかなりカワ(・∀・)イイ!!かったです。
その他には
カクレクマノミやセジロクマノミを見てゆっくり回りました~
今日はまだ海況が良かったですが、
明日から悪くなる予報なので
沖縄に来られる方、来ている方は
十分注意してくださいね(`・ω・´)
それでは今日紹介する生物はコチラです!
ハナヒゲウツボ
ウナギ目ウツボ科ハナヒゲウツボ属
全長 約1m~1.2m
食性 甲殻類や魚類などを食べる動物食性
分布 高知県柏島、奄美大島以南、西部太平洋、
サンゴ礁域の浅所にすむ。
ケラマではウチザンにいるのとたまにアリガーで見つかったりします
特徴 やっぱ一番の特徴はキレイな色した体色ですね~(*´ω`)
青い体に鼻先から背鰭にまっすぐな黄色のラインがあるのと
名前の由来にもなっている鼻のお鬚が
特徴ですね~(≧◇≦)
ちなみにハナヒゲウツボは英名だと「ブルーリボンイ‐ル」と
こっちの名前の方が奇麗でいいですよね(;´・ω・)
でも、実は子供の時は青色の部分が黒色で地味だったりしますΣ(・ω・ノ)ノ!
成長するにつれて青に変わっていきます。
雌は黄色一色になります。
そしてこの魚は雄性先熟の性転換を行います( ..)φメモメモ
雄性先熟(。´・ω・)?とは何かといいますと
幼魚→成魚(雄)→老成魚(雌)と
雄からさらに成長すると雌に性転換したりする見たいです(゚д゚)
クマノミ類もこの雄性先熟として有名な生き物ですよ~
しかし不思議ですよね~(゚Д゚;)
人間で考えるとマツコ・デラックスみたいですね(;一_一)
マツコは魚類だった(。´・ω・)?・・・・
その他にはキレイなウツボなのでペットとして飼われたりしていて
一匹 約7000円前後で売られていたりします イガイトヤスイ(´;ω;`)
でも寿命は10年で最大1.3mにもなるので
飼育するには覚悟とお金が必要です(`・ω・´)
そして気になるお味は・・・
無毒で食べられるみたいですが食べている記録は
まったく無いですね(´;ω;`)
普通のウツボは美味しいと聞くのでこいつも
食べたら美味しいかもしれませんね・・・
食べる所が少なそうですが_(:3 」∠)_
このハナヒゲウツボは穴から動かないので被写体としても
おススメです!\(^o^)/
ただ近くに行き過ぎると穴に引っ込むので注意してください
それでは今日もブログを読んでいただきありがとうございました!
でわでわ~でゎ|゚∀゚)ノ)))) ババーィ |)≡サッ
川嶋