どうも、こんばんは~
川嶋です(‘◇’)ゞ
いきなり関係ない話なんですが昨日の8月3日は僕の誕生日で32歳になりました~(≧◇≦)
誕生日は祝ってもらえたりで嬉しいですが、歳をとるごとに1年が短く感じて切なくもなります(´;ω;`)
とりあえず32歳の抱負は「健康管理」でいきたいと思います~
医学関係のTV等みると不安になったりしているので誕生日を機にまずは食生活を変えていきたいと思います!
ダイビング仕事は体が資本ですしね(`・ω・´)
それでは今日行ったポイントはこちらです!
1 唐馬NO.2
2 野崎
3 サンドトライアングル
の三つです!
まずは最初の唐馬NO.2は奇麗な砂地をゆったり泳いでデバスズメやチンアナゴを見てきました~
次のポイント野崎では少し流れがありましたがキホシスズメダイやネッタイスズメダイ等のスズメダイ類がいっぱいいて迫力がありましたよ~
がしかし
野崎で写真撮るの忘れて一枚も無いです、すいません(´;ω;`)
そして最後のポイントサンドトライアングルではカメと戯れてきましたよ~
他にも
カクレクマノミ
ナデシコカクレエビ
アカヒゲカクレエビ
オトメハゼ等いろんな生物がいましたよ~(*´ω`)
今日は雨が降ったりやんだりでしたが、透明度は良かったのでダイビングは楽しかったですよ~(≧◇≦)
皆さんも来週には台風が来そうなのでこれから来られる方は気を付けてくださいね~
それでは、本日紹介する生物はコチラ(^^)/
ホシゾラワラエビ
ワラエビ科 ワラエビ属
体長4cm
生息域 奄美諸島以南 サンゴ礁の礁原等に生息するウミヒドラ類、ウミカラマツ類、イソバナ類、ヤギ類などの枝上
ケラマでは黒北ツインロックや野崎で見れますよ~(*´ω`)
特徴は甲長1㎝でオルトマンワラエビに似るが、歩脚の長節に白色斑紋は無く、長節から前節にかけ大小の淡黄色斑点が並ぶ
ちなみにこれがオルトマンワラエビです!
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
ほぼ見た目一緒すぎてわかんないですね(;´・ω・)紹介してもらったら生息域で判断するのが簡単です(`・ω・´)
奄美諸島より南ではホシゾラワラエビで
北九州より上はオルトマンワラエビって覚えましょう~
で、気になるお味はですね・・・
やっぱり食べた記録がまったくなかったです(´;ω;`)
エビという事はフライや天ぷらにして殻ごと食べたらサクサクで案外美味しいかもしれませんね(。´・ω・)(見た目はク〇に似てますけど・・・)
特徴的な形をしていて見つけてもあまり逃げないので写真も撮りやすいから、
気になった方はぜひ僕と一緒に潜りましょう~ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
それでは今日もブログを読んでいただきありがとうございました!
でわでわ~ヽ( ´ー`)ノ まったね~
川嶋