どうも、こんばんは~
川嶋です(‘◇’)ゞ
今日もファンダイビングを楽しんできましたよ~
場所はコチラです!
1・2 神山南
そうです!今日は天気はかなり良かったんですが海況はすごい悪くてチービシで2本になりました~(´;ω;`)
でも流れもなくて泳ぎやすかったですよ~
水中も思っていたより奇麗でサンゴもいっぱいありましたよ~
アンナウミウシ
ミゾレウミウシ
このミゾレウミウシが今日だけで7匹も見つかりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
いつもいても一匹くらいしか見つからないのに今日はなぜ大量に・・・(。´・ω・)?
そして神山南といえばカメなんですが・・・
今日は一匹も見れなかったです(´;ω;`)
そして今日紹介する生物はこちらです!
アオウミガメ
カメ目ウミガメ科アオウミガメ属
全長は1m前後
生息域 インド洋、太平洋、大西洋の水生植物の豊富な浅海に多く見れます
アオウミガメはケラマではサンドトライアングルや阿嘉島のヒズシでよく見れますね
エサはアマモ等の植物類やキクヒオドシやツノマタなどの藻類も食べるのが主ですが
クラゲや魚卵等の動物質を食べることもあるみたいです
意外と何でも食べるんですね~( ..)φメモメモ
特徴は小さくて丸い頭と奇麗な茶色をした真ん丸な甲羅が特徴ですね~
ケラマにはよくアオウミガメのほかにタイマイと言われるカメも見れますが
タイマイは甲羅の後ろがギザギザだったり
口が鋭い形をしてたりしますので結構わかりやすいです
ちなみにこれがタイマイです
アオウミガメはなぜアオウミガメと言うかと言うと体脂肪が青(緑色)しているからみたいです
今は絶滅危惧種になっているので食べれませんが昔は食用にいっぱい獲られていて
調理法は煮る・炒める・刺身などいろいろ食べ方があるみたいです
ケラマといったらやっぱりカメ!ですのでそのカメが減らないように大切にしていきたいですね~
いつか大量のカメと一緒に泳げたらいいなぁ~と思う川嶋でした(‘◇’)ゞ
でわでわ~