どうも、こんばんは!
川嶋です
今日はファンダイビングを担当させていただきました
今日行ったポイントは
1 サンドトライアングル
2 唐馬No2
3 黒西
の三つです
まず最初のサンドトライアングルではカメを探しましょうとブリーフィングで説明してエントリーしたら
すぐにカメ発見\(^o^)/
すぐに見れたので長い時間ゆっくりとカメが見れましたよ~
その後はセジロクマノミを見たりナデシコカクレエビを見たりしました~
次のポイントの唐馬No2に行ったら天気もすごい晴れて日光浴したいくらいに日差しも出てました~
見た生物はチンアナゴやカクレクマノミをみましたよ~
最後のポイント黒西ではマクロを探して水路の壁をみたり、ガレ場の石をひっくり返したりのダイビングでした!
見た生物は
ゾウゲイロウミウシ
ムラサキウミコチョウ等のウミウシが見つかりましたよ~
そして今日一番見つけて嬉しかったのはコイツです!
キンチャクガニ
軟甲綱十脚目オウギガニ科
生息域は鹿児島県奄美大島以南のサンゴ礁に広く分布するカニ
大きさは約1.5㎝
特徴は鋏に小さいイソギンチャクを挟んで外敵に向けて振り上げる威嚇行動をする
その威嚇行動をしている姿がチアガールがポンポンを持って振ってる姿みたいですごく可愛いカニです(#^.^#)
ケラマでは黒西などのガレ岩が多い所で岩をひっくり返すといたりするので興味のある方はぜひ探してみて下さい!
それでは今日も一日ありがとうございました~
川嶋