琉球八社御朱印めぐり Part1 TKTブログ

どもども♪ 松本です☆彡。.:・*

 
 

2019年、はやいもので半月が過ぎました。

ついこの前カウントダウンした記憶が…

 

年始といえば初詣!

みなさん初詣は行きましたか? 私の初詣は今日…

琉球八社を巡ってきました!

 

みなさんは琉球八社を存知でしょうか?

『琉球宗教史の研究』によれば、琉球には臨済宗真言宗の2派の仏教が伝えられ、殊に臨済宗が厚遇されたが、真言宗寺院にも王府から寺禄を給された8公寺が存在した。これら8公寺には神社が併置されていたが、これらの各社は俗に琉球八社と称された。

Wikipediaより

とのことです。

 

真言宗寺院なのに神社があるの?と思う方もいるかと思いますが、
神仏習合の思想から生まれたものなんですね。

 

琉球八社は

波上宮(なみのうえぐう)、沖宮(おきのぐう)、識名宮(しきなぐう)、普天間宮(ふてんまぐう)、末吉宮(すえよしぐう)、安里八幡宮(あさとはちまんぐう)、天久宮(あめくぐう)、金武宮(きんぐう)

の8つの神社からなりますが、

そのうちの6社が那覇市内にあります。

 

今回は中でもみなさんが足を運びやすい

波上宮、天久宮、沖宮、安里八幡宮の4社を参拝してきました!

 
 

ということで、今回のブログは海とは全く関係ない内容でお送りしておりますが、

ダイビング前日の安全祈願や、帰りの飛行機までにちょっと時間があるなーって方にむけて、

 

ここで全てをお見せしてしまうととてつもなく長くなってしまうので、簡単に様子をどうぞ!

 
 

まずはじめに、波上宮からお詣り!

波上宮は崖の上に建つ神社で「なんみんさん」として親しまれてます。

 

曇っているのが残念ですが、その景観はまさに波の上!

前にかかっている橋から眺められます。

 

一の鳥居

珍しく黒く塗られていてかっこいい。

駐車場はこの鳥居をくぐって上へ。ちなみに県庁前駅からは徒歩15分ほどです。

 

手水舎

手水は簡易的な禊。身を清めてから参拝しましょう!

 

拝殿

屋根が赤瓦でできてます。沖縄らしいですね。

 

波上宮の御朱印帳

沖縄の染物、紅型(びんがた)であしらわれていてとてもきれいです。この御朱印帳に参拝した証である御朱印を頂き、集めていきます。御朱印の写真は一番下に載せますね。

今回初めて御朱印帳を購入しましたが、
神社によってデザインがいろいろあるので調べてみてください。

 
 

お次は天久宮

シーサーが運営するゲストハウスMyPlaceのすぐ近くです

徒歩だとちょっと遠い…美栄橋駅から20分弱

 

鳥居と駐車場

左の階段から拝殿へ

 

拝殿

少し屋根が見えているこの裏の建物が本殿になっているようです。

他にも弁財天が祀られていたり、御嶽(うたき)があったりします。

参拝が終わったら御朱印を拝受します。

 
 

お次は沖宮

奥武山公園にあり、敷地内には天照大御神が祀られている拝所も!

ここではその拝所の写真はあえて載せないでおこうと思います。
実際に足を運んでみてください。

車なら奥武山公園第2駐車場、徒歩なら奥武山公園駅か壷川駅から歩いて5分ほど

 

鳥居

白くてキレイ

 

拝殿

こちらでも参拝後に御朱印を拝受しました。

 

右の方へ進むと弁財天が祀られていました。ちょっとライトアップされていていい感じ。

 
 

最後に安里八幡宮

駐車場がないので近くのリパークから歩いて5分、安里駅から歩いて10分ほど

 

鳥居

後ろに新都心の高級マンションリュークスタワーが。

 

本殿

拝殿の左側は保育園になっていて、すぐそばに遊具がありました。

今日は静かでしたが、普段はにぎやかなんでしょうか?

今日は開いていましたが、本殿がしまっていることもあるそうです。

普段宮司さんはおらず、こちらの御朱印は波上宮で拝受出来るので波上宮にもどりました。

 
 

そして拝受した御朱印がこちら

御朱印は参拝した証、必ず参拝した後に拝受しましょう!

 

安里八幡宮、天久宮、末吉宮は波上宮の管理なので宮司さんがいない場合でも波上宮で御朱印を拝受できるそうです。

また、識名宮も宮司さんがいない場合があり、事前に連絡した方がいいとのこと

さらに、金武宮は御朱印が無く、金武観音寺で書いていただけるそうです。

下調べは大事ですね。

 

残りの4社はまた次の機会に参拝しようと思います!
長くなりましたが、今回はこれにて

 

みなさんも琉球八社、めぐってみては?

 
 

それでは

 

ほな!