最近スムージーにハマっていて、良く家でも作るんですが
スタッフの間で、その話をしていたら
「ミックスジュース」と「スムージー」の違いって何?って言われたので調べてみました
・ミックスジュース
複数の果汁を混ぜ合わせた飲料で、日本では牛乳と果汁をミキサーで混ぜた物をさします
・スムージー
生の緑の葉野菜と冷凍した果物、水、氷などをミキサーで混ぜた物をさします
野菜は、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、セロリ、パセリなど
氷の様に冷たく、濃度のあるシャーベット状の飲み物
伝統的なスムージーには、本来、砂糖や乳製品は入れないそうです
スムージーは、生の野菜や果物を使っていて、酵素が多く消化が早い利点があります
因みに、スムージーの歴史は100年くらいあるそうです
最近、流行ってきた感じがしますが
そんなに昔から、健康に気を遣う人がいたんですね
関心関心
さて、今日もやりますか
DAISUKEログ!はじまりまっせ~!カボチャトコマツナノミソゴマアエ!
今日は、冬のような空気
若干肌寒く感じました
気温33℃ 水温28℃
1.屋嘉良(阿嘉島)
2.うなん崎先端(阿嘉島)
3.紺瀬(久場島)
珊瑚、地形、ウミウシに面白い一日でした
太陽の出待ち
ほんの一瞬の光を逃さず撮りました
広い洞窟はいいですね
ウミウシは色々いましたが
写真は2種類だけ
クロヘリアメフラシ
メレンゲウミウシ
ご参加の皆様、ありがとうございました。
それでは、また逢う日まで
どろんっ