maayong hapon!
こんにちは
本日は前回の続き



カオハガン島でスノーケルした後はヒルトゥガン島の近くでスノーケル
こっちの海の方が少し深くて素潜りしやすく別の魅力があります
スノーケルした後はカオハガン島に戻って、ランチ

海鮮売り場でラプラプ、セミエビ、アワビ買いました
ラプラプは日本名でアカマダラハタという高級魚!
準絶滅危惧種にも指定されているお魚です。
セミエビもおいしいですよね😮
セミエビとアワビ、ラプラプ全部で1,300㌷
日本円で3,200円ほど!お安い!


島の方たちが調理してくださるのですが、味付けも抜群で大満足です☺
アワビも肉厚、セミエビもさっきまで生きていたので新鮮ぷりぷり!
カオハガン島に上陸する際はぜひ食べてみてください!

ボートキャプテンのおうちの近くでいすとテーブルを用意してくれていただきました!
ありがとうジャンドリー!
せっかくなのでお土産も買ってきました☺
カオハガンキルトとフィリピンで作られたカカオ100%で作られた石けん
カオハガンキルトは日本ではなかなかないデザインとハンドメイドの温かみがかわいい♡

石けんは中の模様もかわいくて、使うのが楽しみ♪

カオハガン島にはカオハガンハウスという宿泊施設もあります。
お土産もそこでいただきました。
とっても充実したお休みになりました!
ではまた~👋