HAPPY NEW YEAR!!!!
はい?
どうもアイリです。気づきました。
2021年の挨拶してませんでしたね!!!!うっかり
年末年始どうでしたか?ってもう2月も終わるころに何言ってんだよって感じですよね。笑
毎年思うんですが、お正月休みから3月までは本当にあっという間に過ぎます。
記憶、ほぼないです。笑
私はテレビ見ながら年越ししました。沖縄には番組が少なく、クラシック音楽の番組見ながら優雅な新年の幕開けです。
今年は日記を書いています。「10年日記」ってアプリが書きやすくておすすめです。
さらに最近は朝早く起きてヨガをするマイブームが起こってます。
こわばった体が緩んで、気持ちよく一日が始まる気がしてます。
最近はアンテナのポーズがお気に入りです。何の話。
そんなことはさておき、
みなさんにご報告があります。
来る2/28を持ちまして、シーサーを卒業します!
いままで本当に本当に大変お世話になりました(/ω\)
シーサーでの3年間はとっても
濃かった&楽しかったー!
シーサーに来てからの思い出を振り返ります。(長くなりそう)
2018年3月にタイムスリップ~。
故郷の愛知を飛び出し、名護へ来ました。車でw
小5の時に初めて名護に来てから、ずーーーっと住んでみたかった名護!
それはそれは夢の場所。同じ日本とは思えない南国。
ゆっくり沈む夕日がまぶしくて、なんかこころに刺さった初日。いまでも忘れない!

初日

夕日綺麗すぎね
そして同期!私はワーキングスタディ7期生。北部メンバーは5名でした。
どいつもこいつも本当に騒がしい集まりでした。笑
元気があっていいことだね!!!強引
テンション爆上げな我々は3月に水着で泳いでましたね。

初々しいフレッシュな同期

渾身のジャンプはこれが限界
え、まって、このペースで振り返ってたらめっちゃ時間かかるんじゃね?!
と、地味に感じてきたので少しペースを上げます。
実はシーサーに入るまでダイビングはやったことなかったんですよね~。
海は好きだったけど「水中」ってどんなかんじなんだろう?って。
初めて水中で呼吸したとき、心の中で「おおおおおおおおぉぉぉぉ!」って感じでした。(語彙力ww)

人生ではじめてのダイビング

まほーつかい
だんだんダイビングにも慣れて、水中を楽しむ余裕ができてくると、カメラが欲しくなったり、自分の器材が欲しくなったり。。
ダイビングにもいろんな種類があるので自分の好きなダイビングが分かってきたり、毎回新しい発見があったなぁ。
シンプルに「地球すげえ」。

息ぴったりw
みんなでレベルアップしながら全力で働いて、全力で遊んで、なにごとも全部全力!
全力を出さないと楽しくなーい♪
たくさんの仲間に出会うことができたのもいい思い出です。

お姫様抱っこ逆バージョン

海辺で飲んでるおじいに混ざる

全力で酔いつぶれています

沖縄北部の姉妹店「ベリー喜瀬店」

時には野生の本能爆発

台風の中、結成された迷走グループ「タイフーン」

海だけじゃない沖縄の魅力

那覇からサクッと渡嘉敷島

アラハビーチから見るサンセット
どれもこれも最高かよ!!!
ここまでは名護で過ごした1年間でした。
写真で埋め尽くされそうなのでこれぐらいにしておきます。
やりたいことをやる、自分の感覚を大切にする3年間はとっっっっっっても充実していました!
自分の住む場所、仕事、やりたいこと、本当にいろいろ考えるときは、ワクワクする方を選ぶと後悔がなくて自分らしく生きられると実感しています。
沖縄最高♥♥♥♥♥
次がラストブログ!

やりたいことを全力でやろう