はいさい!マァヨンハポン早野です(^^)/
ブログ書くサイトがイキナリぶっ壊れまして、何とか少しは復活したので今はだましだましかいております。
さてさて今回はワタクシが阿嘉島勤務時代に同じ釜の飯を奪い合った船瀬主催のツアーに行ってまいりました!
昔はフナッシー呼んでおりましたけど、しばらく見ないうちに立派な海の女になっておりまして、敬意をこめてふな氏と呼ばせていただいております。
で、タイトルでちらっと触れた『セブ島周遊ツアー』ですが、これはマクタン島、オスロブ、モアルボアルの王道ダイビングポイントを3日間かけて潜り倒すツアーなのです!
それではツアーの様子をご紹介!
あいさつ代わりの一本目は、マクタン島が誇るロウニンアジポイント!
高確率で遭遇できるGTの群れにシビレテいただきました。
もちろん阿嘉島のダイビングヘンタイと呼ばれたワタクシですからね!
マニアックマクロもそこはきっちりご紹介。
しかしこのポイントフリソデエビ多いな。
セブの王道オスロブジンベイザメ~!
でっかい生物はダイバー永遠のあこがれなのだ!
季節柄ビーチが見えなくなりますけど、やっぱキレイですわスミロン島!
水中もサンゴとグルクンもりもりで気分上げてくれますね~( *´艸`)
そしてセブ島の中でワタクシの大好きな街『モアルボアル』!
陸も海もお勧めで何度行ってもまた行きたくなる魅力あふれる街です。
到着したら自由行動なので、その隙に海辺のバーでコーヒーを飲むのがお気に入り。
どう見てもグラスがジャムのビンのリユースなのに、なぜかこれがしっくりくるから不思議です(^-^)
セブは大体晴れるので、モアルボアルに行けば絶景の夕日が待っています。
まぁ更なる絶景が待っているんですけどね!
これがモアルボアル名物、イワシでできた銀の壁。数が多すぎてそうとしか言いようがないのですよ。
朝一のタイミングで行くとイワシが排泄していないのでチャンス!
思う存分イワシの壁を切り裂いていただきました!
ペスカトーレ島と亀ちゃんポイント。
セブ屈指の魚影とサンゴは一見の価値ありなのでココも抑えておきたい!
みなさん3日間ありがとうございました!
そしてふな氏も初ツアーお疲れ様でした(^○^)
またご一緒しましょう!
早野でした。