気温 22℃
水温 22℃
スーツ ロクハンがおすすめ。ボートコートあってもいいかも。意外と寒いよ!気を抜かないで!僕が寒がりなだけ?いいえ。ゲストの9割の方が寒いとおっしゃっています。
こんちわ!
かっちゃんです!
最近、ウミヘビに追いかけられることが多いこの頃です😅
ダイバーがウミヘビに追いかけられるのは、求愛の相手と勘違いされてるかららしい🐍
にしてもゲストより僕にだけやたら付いてくるのはなぜ??笑
ウミヘビにモテモテの日々を過ごしてます😂
みなさん、もし追いかけられても決して噛まれはしないのでご安心くださいね〜
下曽根ハギ祭り
黒いのがオス、白いのがメスです
集まってるのはテングハギモドキの婚活パーティーというわけです
ギンガメとかと一緒だ!
中内瀬。イソバナがたくさん
緑のスターポリプが綺麗に咲いてる🤩
魚もたくさんいます
エダサンゴは気持ちよーく流されました
カメとサンゴが映えます
最近オスのカメを見ました
今の繁殖の時期になるとたまに見られます
このように尻尾あるのがオス↑
オスは外洋を回遊してることが多いのであんまり見られないんです🐢
普段見てるのはだいたいメスで、メスは浅瀬に居付くことが多いのでダイビングでよく見れますよ〜
最近行ってないマイナーポイントの名瀬隠れ根
流れありましたがイソマグロやバラクーダもいたり、ウメイロ、ゴシキエビも多かったし結構楽しめました!
またどんどん使っていきたいポイントです
久場島も地形が楽しい〜
壁のソフトコーラルもキレイ!
シマイセエビいた🦐
光の差し込みも最高でした✨
外地西はサンゴが復活してきてます!
数年前、台風で大幅にやられました
ヨスジフエダイとハナゴイがかなりいるので楽しめます!
そろそろドリフトweeeekが始まるぞー!
そうじゃなくてもしてますが…。😆
ほな👋🏼