皆様どうも、おいちゃんこと及川です!🐟
昨日久しぶりのガイドをやってきましたのでご報告です。
さて、タイトルにも書いている通り今回は事件が起こります。
何が起こるとも露知らず1本目は佐久原隠れ根
相変わらず隠れ根の上が素晴らしい!
隠れ根まわりでいろんな群れを見て過ごすだけで素敵。
2本目はナベヤギリから北浜へ流していきます🌊
いつもとは違う潮流れだったのか魚がとんでもなく泳ぎ回っている!!
デバスズメダイも全然引っ込まずずっと近くでみれます。
これ撮るための時間そんなにかけてないというのがすごい。
ありがたい。🙏
お次はシル
まだアーサーが残って綺麗でしたよ。
早野さんチームはウミウシ探しをしてましたが横目に見て、
パシャリと撮っておきます。
さ、本題ですよ!
事件のあった4本目、慶留間洗岩
いつものヨスジフエダイ畑に向かう途中で亀と遭遇🐢
結構大きいし、あんまり動かないから撮りやすいなぁなんて思ってたら、、、
なんか水滴ついてるな。
いやいや、え?え?嘘だよね?
はい、これです。
なんとかカメラ本体は動いてくれてるのですが、
どうしてだよぉぉぉぉお!!
とりあえずポートの値段でも調べておきます。
経験則ですが、こういう系って続きがちなので、今から1ヶ月くらいは気をつけて生きていきます。
皆様もどうか、どうか気をつけてお過ごしください。🙇
「明日は我が身」 です。
それではまた次の海でお会いしましょう。。。😭