⭐︎イベント告知⭐︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは😃
かっちゃんです!
今回は指名制度についてお話ししていこうと思います。
みなさん、シーサーにはガイド指名という制度があるのをご存知ですか?
自分が、ガイドして欲しい!と思う人に1日1000円を払って指名し、ガイドしてもらう制度のことです。
この制度をもっと有効活用して欲しいなと思って書いてみました。
意外と、何回か来てるけど指名したことない、いつもこの人がガイドしてはくれるけど指名はしたことないって人、多いような気がします。
シーサー阿嘉島店はガイドの数が多いです。今現在で8人います。
ガイドにもそれぞれ個性があります。
自分に合う人が必ずいるのではないでしょうか。
例えば、阿嘉島に来た際に仲良くなったガイド。
この人なら自分のことよくわかってくれる!安心!話しやすい!ガイドスタイルが自分に合う!みたいな人っていませんか?
そういう人と潜ると余計なストレスなく潜れたり、安心して楽しめたりすると思います。
指名しなければ誰が担当になるかわからないというのが正直なところです。
1日1000円払って指名して、その日一日満足して潜れるなら、指名した方が絶対楽しいと僕は思います。
あくまで指名するかしないかは個人の自由なので全く強制ではありません☺️
こんな疑問が湧き出てくるのではないでしょうか?
指名されなかったガイドがかわいそう。申し訳ない。
指名しなかった人たちに何か思われそう
結論、全然!そんなことはありません!😆
指名されなかったガイドはさらに腕を磨きます。指名されるよう努力するのです。
指名されたガイドは全力でみなさんに楽しんでもらおうと尽くします。
お互いWIN WINの関係になれるわけです。
ガイドも人なので、指名されたら嬉しく、より楽しませようと気持ちが入るということです。
指名制度を活用しないのは勿体無い!そう思うのでお伝えしました。
たぶん、ダイビングショップでも珍しい制度だと思います。笑
1日1000円が高いと思うか安いと思うか、これは考え方次第です。
1000円で確実に楽しめて満足できるなら、正直安いのかなと僕は思います。
指名しなくても誰が担当でも楽しめるよー!って人はしなくてもいいと思います。
前回指名したけど今回は指名しない。そういうのもアリです。
前回と今回で別々の人を指名。全然OK🙆♀️
長々と書きました
結論何が言いたいかというと、みなさんに楽しんで帰ってもらいたいんです
そのために指名を活用するのも一つの手かな?
と、そういうお話しでした。
スタッフ一同、みなさんをお待ちしております!

↑スタッフ紹介
ほな🖐🏻