⭐︎イベント情報⭐︎
●ドリフトweeeek!!!! 4/18(金)〜4/20(日)
●ゴールデンウィークドリフト祭り‼︎4/25(金)~5/6(火)
下曽根、トムモーヤ、久場島、屋嘉比島、奥武島、ウチザン&渡名喜遠征、などなど!数々の外洋、ドリフトポイントへお連れします!
海況悪くてもドリフトで楽しめるポイントへ行きます。
ワイド、ドリフト好き集まれ〜!!
予約の備考欄に「ドリフト希望」とお書きください
※参加条件↓
経験本数100本から。フリー潜行、耳抜きがが自分でスムーズにできる方。ドリフト経験がある方。
年に一度のサンゴの産卵🪸
感動的なシーンは見逃せません!
気温 16℃
水温 22℃
スーツ ドライ
こんちわ!
かっちゃんです!
一昨日から3日間、マクロ好きのゲストさんの希望で生き物盛りだくさんだったので紹介していきます。
ウミウシ増えてきましたよ〜♪
コンペイトウウミウシ
↑これ個人的に結構好きなウミウシです
食べたくなる名前ですね
ミナミアオモウミウシ
君は年中いつでもいるね。葉っぱに必ずついてます。
タスジキヌハダウミウシ
たまご産んでた。阿真ビーチ沖の深場の砂地に山ほどいます
モンジャウミウシ
君も砂地を這っててかわいかったね
キャラメルウミウシ
また食べたくなる名前のやつきた。腹が減りますね。サーティワンのキャラメル味が食べたいね。
ホウズキフシエラガイ
ほおずきっておいしい食べ物があるんです。知ってましたか?腹が減りました。
アカフチリュウグウウミウシ
君は可愛いか可愛くないかで言うと可愛くない方に入るんやけど、色はキレイだね
ツノザヤウミウシ
白ピカチュウ。これからの時期増えてきます
イシガキリュウグウウミウシ
実はウミウシを食べてしまうウミウシです。肉食。
ピグミーシーホース
数が減ってました。去年は10匹ぐらいいたヤギに1〜2匹ほどに…。なんで?悲しい
キンチャクガニ
久しぶりに「シャーロックホールズ」とかいうポイントに行ってみました。昔のスタッフが名付けたんだとか…?笑。どういう意味かはさておき、ウミウシやイセエビ、カニが沢山いてマクロ好きにはもってこいのポイントかなと。
キンチャクガニはゲストさんが発見!
ミナミホタテウミヘビ
まったく動かない
ミナミハコフグ
みんなのアイドル
コノハガニ
これがカニだと誰がわかる?葉っぱをつけてカモフラージュしてますよ
ウルトラマンホヤ
もりもりたくさん生えてました
これら写真は全て、くぼっちさんよりいただきました
ありがとうございました!
ほな😊