皆さんサワッディーカー!(こんにちは)
枝です。
タイ4日目です🇹🇭
4日目にして、新しい事実が発覚しました。
タイの挨拶の言葉、サワッディーカー。
男性は語尾に「~ップ」を付けなければいけないんだそう。
僕らはずっと女性言葉で挨拶をしていました。
しかも大声で。なんてこった。
今日から「ップ」を付けていきます。
サワッディーカーップ!
さて、研修4日目は朝から海のアクティビティを見学&体験してきました。
離島巡りのツアーの体験のために船の乗り場所を探しているのですがこの大混雑。
そしてまさかの受付のスタッフも英語が全く通じずタイ語か中国語しか使えないという。いろいろ歩き回って自分たちの乗り場を探すのとても苦労しました。
乗り場みつけたぞ~☝️の記念写真。
ってことで無事出港~
ツアー内容は船で出港して港からすぐ近くにある小さな離島に上陸出来る。というシンプルなもの。
島へ上陸したぞ~の記念写真。
上陸して少し島を探索してみましたが、ちょっとしたビーチになっていました。
あ、わんこいました。
タイの野良犬は狂犬病持ってるから絶対に触っちゃダメって言われていたんですが、このビーチの犬たちは人懐っこくて耳がカットされていたので誰かに飼われているのかな?
我慢できずちょっと触ってしまいました。
上陸後は船でランチが用意されていました。
4日目にしてだんだん舌がタイ料理に慣れてきた気がします。美味しく頂きました。
あ、あと今日も僕は釣りしてました。笑
タイのツアーは釣りがセットなのが普通なのでしょうか。最高です。
そして夜はLGBTQ+への理解を深めてほしいということで、アルカザールというニューハーフの方々のショーを見てきました。
ニューハーフの本場、タイ。
なんとなく、綺麗な方多いんだろうけど良くみたら多分わかるんだろうな~と思っていたんですが、、、
舐めてました。
こちら↓
めちゃめちゃ綺麗。
実際にショーの最中、この方達が元男性であること忘れてショーに釘付けになってしまいました。
普通の人とは違ったものを持った人達がこんなにいきいきとして輝いていることがとても素敵だなと思いました。
ぜひタイへ行く機会があれば行ってみてください。
タイ研修も残り2日。
今日も読んでくださりコップンカーップ!
ではまた明日。