旅行先で避けたい事としてパッと思いつくのが、ケガとケンカと事故ですわな。
という事で、
以前港に描いた虎マークと注意喚起の表示が掠れてきましたので、元塗装屋の技を使ってサクッと書き直しておきました。
みなさん、港のスロープくれぐれも虎マークを超えて立ち入らない様、ご注意とご協力をお願いします。
みなさんが海を楽しんでいただけて、無事にお見送りできる事が、我々にとっての『プロの仕事』なのです。
はいさい早野です。
季節の移り変わりの時期でして、雨が降ると『寒い』とボヤき、晴れたら晴れたで『暑い』とグチる。
え?プロ意識?
はっはっは。買い被らないでいただきたい。メリハリの『メリ』の時にゃあこんなモンですよ。
それにしてもここのホンソメワケベラはガスガスと人にアタックしてきます。
特に耳だの口元だのを狙ってきやがりますが、おい、セクハラやぞ。
上記のホンソメワケベラは物理的に距離感バグっている様な個体ですが、最近はなんだか水中生物とダイバーの距離が近くなった気がします。
なんというか、逃げ回らない個体が増えた??
昔、私が石垣島てガイドをしていた頃なんか、カメポイントの亀は『だるまさんがころんだ』くらいの慎重さで近づかなきゃ逃げる個体ばかりでしたが、こっちはとにかく逃げない。ファンヒーターの前でガッチリと固定された猫並みに動かない。
このまま野良としての矜持、野生生物としての危機感を捨て去られると、そろそろ作り物疑惑がかかりそうです。(笑)
みなさん、本日もありがとうございました!
早野でした!

2025年マリンダイビングフェアの投票受付中です!
抽選でプレゼントあり!
投票はお一人様1か月に1回限り投票が可能。投票締切まで何か月でも投票できます。ぜひ、皆さま推しの海、プロダイバー、ダイビングショップをご紹介くださいね!さあ、今回トップランキングされるのはどこか!!どしどし、ご応募ください!
ちら、ちら(*´∀`*)