台風直撃を避けに避け続け、この業界に入って初めて停電のないシーズンになりそうです。
干ばつ男だった祖父の遺伝子直列繋ぎ。これもひとえに祖父から賜った神通力と喧伝しまくっております。こういうのは言ったもん勝ちですよ。
まあ、賜ったのは『災害級の晴れ男』なので、セブに3週間出張した時は速攻で滝を一つ枯らしてしまいました。
はいさい早野です。何事も程々が良いですが、魚と珊瑚は多ければ多いほど良いですよね✨
という事で、無限デバスズメダイポイントの枝珊瑚にご案内したのは、大阪からお越しのM様グループ。
底なしに明るくハイテンション。そして昼はダイビング、夜は呑み!とメリハリのある楽しみ方も素敵だ。
ウミウシシーズンはもうちょい先なので、マクロ派の皆様にはエビ多めでご案内。
ウミシダヤドリエビ
コイツは太い。丸々しているフォルムが実に良き。
丸々していると見せかけて実は海老反りのフィコカリスシムランス。
モケモケの綿毛みたいな個体が多い中、この子は珍しくシルエットハッキリめ。
名前を覚える時は志村けんで覚えましょう。余裕がある時はスレートにバカ殿様を描きます(笑)
トガリモエビ。これ見つけると、結構テンション上がります。瞬間的にはM様たちよりもこっそり上がっています。
ウミウシカクレエビ
異形のエビもカッコよくて好きですが、華やかなエビもまた良きですな。
夜はワイン会も開催しました。
いつのも飲み比べで、それぞれがこっそり格付けチャレンジしていたのを私は知っている(笑)
海底熟成ワイン計画も着実に進行しております。
実は慶良間の海を守るための壮大な計画も隠されていますので、経過をお楽しみに!
みなさん、4日間ありがとうございました!
お見送りのその時までその手には缶ビール!
また阿嘉島で乾杯しましょう!
早野でした!

2025年マリンダイビングフェアの投票受付中です!
抽選でプレゼントあり!
投票はお一人様1か月に1回限り投票が可能。投票締切まで何か月でも投票できます。ぜひ、皆さま推しの海、プロダイバー、ダイビングショップをご紹介くださいね!
さあ、今回トップランキングされるのはどこか!!どしどし、ご応募ください!