はいさい早野です。
先日ブログで『湿布薬募集中』って書いたら本当にいただきまして、誠にありがとうございます!
いやぁ、冗談半分で書いておりましたが本当にいただけるとは!
ブログも読んでくださっているんですね。本当に嬉しいです!
これで肩こりも筋肉痛もハードな筋トレも怖くありません✨
(写真はヘルプに来てくれたカッキー)
さてさて、最近海の出番が少ないので、身の回りのことでもツラツラと書いてみましょう。
今年は何故か梅雨がなかなか来ません。いつも慶良間の梅雨は梅雨らしくないのが慶良間の梅雨という早口言葉みたいな印象ですが、今年は本格的なカラ梅雨か、はたまた後ろにずれ込むか。なんにしても、天気予報との睨めっこが続きそうですので、今度は目薬をねだろうとおもいます。(笑)
梅雨じゃなくても湿度が高めなのは沖縄なので仕方なし。
とはいえジメジメしていると寮にカビが生えてしまいますので廊下に除湿機をかけて乾燥させます。
出勤前に除湿器をONにし、帰ってきたら2リットル近く水が溜まっていました。
恐るべし沖縄。そして誰だ除湿器かけてるのにドア開けっぱなしにしやがったのは。土の地面を雑巾掛けするようなモンだぞ。
そういや出勤しようとしたら、何故か階段の踊り場にやたらサイケデリックな緑色した卵の殻が落ちていました。
ああ、確かカラスの卵だコレ。
でもコレが落ちてたの、幅10cmの手摺りの上っていう不自然な場所なんだよなぁ。
そこから考えられる事はただ一つ。
スタッフの誰かサン。子供みたいに変なモン持って帰ってきたらアカン。
おっとブラウザバックはまだ早い。
分かりやすく奇行。もしくは誰得シーンですが、れっきとしたあおり足の練習です。
実に練習熱心なスタッフですね。奇行だけど。
晩ご飯はオムライスでした。コレは練習熱心なスタッフへのご褒美ご飯!
『オム』部分は、『甘ったれんな自分で作れや』スタイルですので、頑張ったスタッフの為にドレスオムライスを作ってあげました。
うーん、実にオシャンティーでシャラクセー。
初めて作った割にはそれっぽい。
仕上げのケチャップはさっき開脚していた崎枝君に任せましてーーー、
惨劇オムライスの完成です。
何故か『早』って書こうと思ったそうで、エダ君のセンスで一瞬でカオス。オンドリャぁ。
味はとても良かったそうです♪
とまぁ、今日はオチも取り留めもない感じのスタッフの日常でした。明日もこんな日でありますように。
早野でした!
皆様へのお願い
現在専任の事務スタッフがいない為、マリンスタッフが事務を兼任しております。
まだ慣れない業務の連続で、常にパンク寸前で事務作業を行っております。
大変申し訳ありませんが、本当に緊急でない限り、お問い合わせ等の電話は極力ご遠慮いただき、メールでご連絡くださいますよう、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。