今年もお世話になりました!重大ニュースランキング みうらログ

01_ファンダイビング

朝からいるダイビングゲストのスケジュールは基本的に9,11,13時の3本連続(港で昼食)となります。
細かいことはこのブログを参照してください。
3本連続が標準となることについてのブログ

・・・
**************************************
気温:16℃前後
水温:21~22℃
スーツ:ロクハンまたはドライ、無い方は極力重ね着等でしのいでください。
※ボートコートがあったほうが絶対いいです。
**************************************

こんにちは、今年最後のブログとなりました、今年もお世話になりました、感謝の気持ちで一杯でございます、みうらデス。

三浦的・阿嘉島店重大ニューストップ3をここに書きたかったですが、どれも放送禁止事項ばかりで書けません笑

4位以下のニュースを

第4位
垣花チーム、元旦からトムモーヤで水中クジラ3頭に遭遇!

第5位
三浦チーム、下曽根でジンベイザメに遭遇!

1位~3位を知りたい方は個人的に聞いてください!

あ、第6位
ガイド三浦、ゲスト様の600本記念を完全に忘れてログ付けでボロクソに言われ公開処刑される。

そんな忘れ去られた可哀そうなゲスト様との記念撮影。l
ゲストOさんの表情も心なしか硬い・・・!?俺のせいか・・・苦笑

さて、

『ムカラク島西側流し』
巨大なアカウミガメがゲストにツッコンでました!(ナンデヤネン!の方ではありません)

『アダン下の上』というもう意味不明なポイント
超絶綺麗!
冬でも夏のように見えます!
魚が多くカラフル!癒し系です。

『エレファントロック』
「心が綺麗な人にしか象に見えない」という言い伝えの岩がありまして・・・
その洞窟にまさかのマダラエイが!
洞窟内で見たのは初めてです。

『慶留間洗岩』
通称:ゲルセンにあるヨスジフエダイの根、殺伐としたポイントに突如現れる黄色集団は癒しを与えてくれます。

『平瀬』
毎度おなじみキビナゴです。冬でもこれだけ群れているなら夏には大爆発の予感!?

『紺瀬石庭コース』
最近のお気に入りコース。
大量のギンユゴイ、他にも多様な魚が群れていて、楽しめるポイントです。
オススメです。

1年間お世話になりました!
みなさまよいお年を!
明日はカウントダウンパーティやら初詣やらで夜は超忙しいので、早めにご挨拶しておきます!

タイトルとURLをコピーしました