こんばんは!!
最近の阿嘉島は最高気温20度までしかあがりません。
20度って暖かく感じますが、おもっているより寒いです🥶
とにかく風が冷たい💦💦💦
今年は限界がくるまで3mmになった5mmスーツで冬を乗り越えます!!!ひぇ〜〜
気合いだあああああああー!
今日久しぶりに靴下をはいて1日すごしたら最高でした。靴下ありがとう。笑
ペラペラ靴下を捨てて、もこもこ靴下を買おうと思った1日でした。
12/3〜4に行ったAOW講習の様子をごしょうかーーい!
夏に一緒に潜ったお客様がまた阿嘉島へかえってきてくれました!嬉しい😊
着いた初日から早速海へ!!
①ピークパフォーマンスボイヤンシー
中性浮力を極めます!
吸って〜吐いて〜ホバリングの練習も!
立ち姿勢でできるようになった後は体育座りやイナバウワーにも挑戦🤣
ホバリングをすることよりもイナバウワーが難しい😨😨
中性浮力<完!>
②ドリフト
AOWではドリフトについても学べます!しっかり知識を身につけて安全に楽しく流れにのるダイビングを楽しみましょう!
ゆった〜り泳いでいる途中で
この子を発見!!
見えますか??
そう!コブシメちゃん!!
コブシメをみると冬が来た感じがしますね☃️
ドリフト<完!>
③ディープ
最大30mまで行けるようになるのはアドバンスの魅力!!
約30mの世界は別世界です。
30mで上を眺めてみたり、窒素酔いになってないかクイズを出し合ったり、いろんなことを体験します!
2人とも深いところ好きみたいです😆
ディープ<完!>
④アンダーウォーターナビゲーション
水中で迷わないように、コンパスの使い方もここで再び学びます!
途中に見守り役のTさん🤣
2人は必死で気付いてないようです、笑
私的にはコンパスがアドバンスで1番難しいスキルなはず!
ですがスイスイとクリア!
アンダーウォーターナビゲーション<完!>
⑤魚の見分け方
魚の観察をして、自分の好きな魚や珍しい生物を見つけます!
魚観察に夢中🐟
写真やスケッチで真剣な皆さん♪
ここで生物に興味を持つ方もいます🐢
魚の見分け方<完!>
5つの講習が終わり、AOW合格です㊗️
おめでとうございます( ◠‿◠ )
どんどん好きなダイビングスタイルをみつけていってください🤩
ありがとうございました!!
また来年お待ちしております♪
アドバンス講習興味ある方はこちらから!
↓

皆様のお越しお待ちしています☺️
では!!