学生たちがたくさん みうらログ

01_ファンダイビング

************************************************
水温:29℃(快晴続きで水温上昇中!)
気温:32℃前後

スーツ:5mmワンピース

9月3日
1本目:アダン下
2本目:ナベヤギリ

9月4日
1本目:沖山礁
2本目:黒北ツインロック
3本目:ウナン崎先端
4本目:後原

9月5日
1本目:中瀬
2本目:紺瀬北
3本目:男岩
************************************************

こんにちは、東海大サークルさんにオーシャンキッズ町田支部さんなど多くの学生の皆さんに来てもらえた数日で、私1人が平均年齢を上げる要因の、みうらデス。

若い人たちの活気はやはり大切ですね。

早く堂々とみんなが元気にはしゃいでもいい世の中に戻って欲しいものです。

大勢での集合写真などはコロナもあり撮れておりませんので、せめて水中での集合写真を!

『アダン下』
オープン取り立ての方も多数いて最初はバタバタでしたが、さすが若者!習得が早い!

しっかり画になるダイバーになってくれました。

『ナベヤギリ』
綺麗すぎる砂地でフィンを脱いで海を体で感じる。
フィンがあることのありがたみを痛感したことでしょう。

初めての沖縄ダイビングの人がほとんどだったので、慶良間らしい海をお見せできてよかった!

『黒北ツインロック』
一般のゲストの方でガンガン行きたい人が多かったので連日外洋方面へ繰り出しました。
人気の黒北です。
これと言って出ませんでしたが、とにかく小魚たちの乱舞が綺麗です。

『沖山礁』
安定の餌付けロウニンアジ。
怖いくらい寄ってきます。

『中瀬』
安定の景色。

まだまだいい海況が続きます!
明日も宜しくお願いします。

ついにそろそろ台風が発生しそうですね。

タイトルとURLをコピーしました