こんにちはーキッチンの森崎です(^^)/
早くも六月に突入しましたね
五月はGW、遠征、珊瑚の産卵とバタバタで過ぎていった気がします
とりあえず、ホッと一息です
ブログを書くようになってブログネタを常に探してます。。
が、ネタ集め過ぎました
今回のブログごちゃごちゃしそうです💦
先ずは船長ひでさん。
ひでさんと吞んでるときに坊主頭にした三浦さんが食堂へ
坊主頭の三浦さん見て『かっこいいなー。いいなー』と連呼
そんなに言うならひでさんも坊主にしたら?刈ってあげるよ❤
って事でひでさんの髪、刈りました
Before→After
坊主にしたのは学生の時、以来だそうです
初めて人の髪を切りましたが中々上手く切れたんじゃないかと思います
頭のてっぺんは難しくて少し禿げてしまったけど
🍊続いてフルーツ🍇
取引先の八百屋さんから
『もりさきさーん、安くて美味しい巨峰入ったんですけど、どうですかー』
と電話が。しかも種無しです
早速、取り寄せました
フレッシュ感がすごい!美味しそうです
そのまま食べてもおいしいんですがおすすめの食べ方がこちら↓↓↓
東京に住んでいた時、〇EAN&DELUCA の巨峰スムージーにハマったことがありました
作り方は簡単。種無しの巨峰と氷とガムシロップをミキサーで混ぜるだけ
皮ごと食べれるのでポリフェノールたっぷりです
ぜひお試しを^^
得意の海外ネタも少し挟みます
海外のフルーツも日本で見かけないものばかりで面白いです
スーパーで見たことないもの見かけるとつい買ってしまいます
リュウガン、パッションフルーツ、マンゴスチン、ランブータン、サラック
サラックの皮は蛇みたいで、見た目と食感はにんにく。味は渋いりんごみたいな感じでした。この中ではマンゴスチンが一番好きです 甘味が強く少し酸味がある桃みたいな感じでしょうか?
マンゴー専門店のマンゴー
これは間違いないですね
生のライチ
色鮮やか!たっぷり入って300円くらいでした
ライチも大好きです
続いても食べ物
これ何かわかりますか?
生のモズクです
しかも阿嘉島産!休憩中に取りに行ってきました
塩モズクと違って太くて歯ごたえあります
土佐酢に付けて頂きました。美味しい!
前回のブログを書いて旭ポン酢で新玉を食べたくて旭ポン酢購入しました
カホちゃんに淡路の新玉ねぎを貰ったので早速、玉スラ
やっぱりこの食べ方が一番好きです。激美味。
そして珊瑚の産卵
仕事をダッシュで終わらせて私も潜らせて頂きました
が思うようないい写真は撮れず,,,
ナイトの写真は難しいです
ライトが当たって欲しい所にライトが当たらない。。
夜の北浜は初めてでしたがライトに照らされる白い砂地がとてもきれいでした
透明度も高かったです
ラストは大好きなゲストお二人
前回、来てくれた時に私の大好きなメキシコとお気に入りのダイビングポイント、シパダン島のTシャツをそれぞれ着ていて思わず話しかけてしまいました
お二人ともメキシコが大好きなんだそう
また再会出来て嬉しかったです
よく海外に行かれてるようでもっと話を聞きたかったです
次回またゆっくりお話しましょう
ありがとうございました
******************************************************************************************************************************************************************************************
ランチの数量限定メニュー増えました!
数量限定をお出しするときはインスタのストーリーなどでお知らせします
お楽しみに^^