つ、梅雨とは??
はいさい早野です。
『沖縄の梅雨はあんまり雨降らない』というのは沖縄通の皆様の間では結構な常識。
されとて今年の梅雨の晴れ方は尋常ではない。
いくら最強HARE男のワタクシが阿嘉島にいるとはいえ、梅雨入りした5月10日から一回たりとも雨が降っていないとはこれ如何に??
週間天気予報見ても、月末になっても連日真夏日30℃!
『私の休日は雨が降る』法則も不発動とは尋常ではないですね。5月ってこんなに暑かったっけ??まるで松岡修造氏が来島したかのようです。
まぁ、空に向かって干物になっちまうぜ!とか文句を言いうくせして、曇ったら曇ったで文句を言うわけですから私という人間はタチが悪い。
そんな時は心の癒し。ゲスト様からの素敵なお土産で心のひび割れを癒すのです。
本日の頂き物はこちら。
O様ご夫妻よりいただいた匠壽庵(しょうじゅあん)の『白姫餅』✨

お越しいただく少し前にFacebookで少しやり取りさせていただいておりまして、『(^^)/お土産何がいい?』という嬉しいお申し出に『空港で買える老舗系和菓子の甘い奴!』とガッツリ甘えることにしました(‘ω’)ノ
創業1958年の老舗和菓子屋さんの一品で、しっかりとした甘さの餡を驚くほど柔らかいお餅が包み、口の中でべとつかず、するりと消える上品な味わい。
見事に私のわがままなリクエストに応えてくださったセンスの光るチョイス。口にしただけでひび割れた心が溶けていくようだ。最高です。
なおこのお餅、特筆すべきは個包装ゆえの日持ちの良さ!
・・・、なのですがあまりの美味さに日持ちの良さを発揮する前にその日のうちにみんなで全部食べてしまいましたww。
あ、もう一つ和菓子系のお土産をいただいていたのですが、これまたお土産選びのセンスが良すぎたせいか、スタッフの食欲をことごとく刺激し、中身を確認する暇もなく食い尽くされておりましたww。
O様、ありがとうございました!