サスガは最高(いちばん)弟子! はやのログ

早野嘉洋

ハイサイ早野です(^^)/

 

毎日夏日でアチぃアチぃと贅沢な愚痴をこぼしておりましたらやはり神様は見てらっしゃる。キッチリこの地に前線と北風叩き込んでくれまして、スタッフ全員一瞬で凍えました。やれやれ賄いの豚汁がとてもおいしくいただけたじゃないkへ~っくしゅん!!

本日の天気:北の風 曇り

気温:19度

水温:21度

本土にお住いの皆様からしたら軟弱物のそしりを受けることは不可避なれど、あいにく私はもっと南国のセブ帰り。南国体質ぶりも格が違うのですよ格gぶぇっくしょい!!

 

今がこんな寒いのは、今回ご一緒したH様が自称『嵐を呼ぶ男』だから北風を呼んでしまった!と自虐しておられましたが、いやいや多分無関係ですって!この時期よくある三寒四温ですよ💦 この時まだ暖かかったですし!

H様、先日ウミウシマシマシ次郎系ガイドで65種出した時のお方ですが、今回弾丸でのご来島。

2ダイブで70種はさすがに無理ですぜ?ということで、前回のわんこそばの様にウミウシを出すダイビングではなく、今回はじっくり美しい写真を撮っていただく方向に方針を転換しました。

因みにこの方、何を隠そう私が約7年前に担当した講習生なのです。

経験本数550本。私の教え子の中かでこれほどダイビングをした講習生はおりません。いわば私の最高(いちばん)弟子なのですよ。

すでにファンダイバーとして完成の域に達しているお方ですが、たまにはインストラクターらしいこともさせていただきましょう。

今日の課題は『👇私の写真を再現せよ』!!

ダイビングショップシーサー最高の福利厚生、『休みの日は潜り放題』を使い、己が技術の限りを尽くしてナイスなウミウシを探し、この日のために用意した小道具たちを駆使して撮った一枚。

さあ、我が弟子よ!この写真を再現してみよ!

 

と言いつつ都合よくトゲトゲウミウシが出なかったので、モデルは比較的キレイなキベリアカイロウミウシ(捜索時間90秒)で代用。

2ダイブ合計100分超の間、あーしろこーしろと手出し口出し設定からカメラの持ち方まであれこれ指導してできた作品がこちら!

師匠より巧く撮ったので破門

流石は私の講習生!いやH様!免許皆伝でしょう!

被写体は違えど華やかかつ幻想的な雰囲気を表現できています!

よし!もう教えてやらねぇ!

またじっくりフォトダイブやりましょう!

早野でした!

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました