2019年度に引き続き2020年シーサーフォトコンを開催しております!
『#沖縄シーサーフォトコン2020年』タグをつけて投稿しましょう~~~!
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.seasir.com/campaign/photocon/
************************************************
水温 :22℃
スーツ:5mm1ピース+フードベスト、又は上下ロクハン、ドライでも
※船上はボートコートが必須です。
.
3月9日
1本目:アダン下
2本目:新田浜
3本目:サクバル隠れ根
************************************************
こんにちわ、ショベルカーが空を飛んでていて唖然としたゆっきーです。
いきなり何を言ってるんだと唖然した皆さん写真を見ればわかります。
ショベルカーって空飛べるんですね。
というのも、阿嘉島店の工事がようやく終わり、
那覇へ帰るために片付け作業をしている業者さんですが、
まさかのクレーンでショベルカーを吊ってるんです。
おそらく、下したときは橋みたいなものをかけ、土などをもっていたのですが、
めんどくさかったんですかね?
これにはさすがに驚きました。
阿嘉島の工事ありがとうございました!!
.
というわけで本日は、マクロ好きダイバーとまだ駆け出しダイバーのガイドをしてきました~~~!
.
クサイロモウミウシ
思わぬところに一つだけコテングノハウチワを発見
まわりにこれしかなかったですが、3匹もついてました!
.
キイロウミウシ
ふわふわしてておいしそうですね。
パンツをずっと履いてるとゴムが緩んでこんな感じになりますよね。
そろそろパンツを買い替えないと・・・。
.
クロヘリアメフラシ
ちびっこい子が岩の裏の隙間に隠れてました。
昔この子が4匹重なっていて何をしていたのか不思議だったものがようやく解明しました。
アメフラシの交接は重なるうえ、何個体か同時にする場合があるみたいです!
.
ツユベラ幼魚
ちいいいいいさな子がいたのでご紹介
ベラの口元が好きなゆっきーです。
.
ミナミハコフグ 幼魚
キュートなお目目は♡型
写真が撮りたくても照れ屋さんでなかなか難しかったですね!
.
ハダカハオコゼ
いなくなっていたこの子
思わぬところにいました。
キンメもスカシもエビもいない岩場にいたので、お散歩中かな~~?
.
ジョーフィッシュ
この子最近緊張感がないのか、いっつも飛び回ってます。
もっと色合いのいい子がいないかな~
.
ハナゴンベ
グラデーションのきれいなお魚さん
鱗一枚一枚を剥いでもきれいだろうなぁ~
.
クマノミの卵
お目目ぱっちしの卵さん
そろそろ船出かな?
.
アカククリと珊瑚
サクバル漁礁の空飛ぶサンゴの下で休むアカククリさん
胸鰭が黒いのがアカククリ、白いのがツバメウオで覚えてます。
.
洞窟
久々の洞窟もきれいでした~
駆け出しダイバーは洞窟に心を惹かれたみたいです!
.
どんどん潜っていろんな海を楽しみましょう~~
また遊びに来てください!
ありがとうございました~~
.
鈴木 侑徳