2019年度に引き続き2020年シーサーフォトコンを開催しております!
『#沖縄シーサーフォトコン2020年』タグをつけて投稿しましょう~~~!
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.seasir.com/campaign/photocon/
************************************************
水温 :21℃
スーツ:5mm1ピース+フードベスト、又は上下ロクハン、ドライでも
※船上はボートコートが必須です。
.
2月21日
1本目:ウチャカシ
2本目:新田浜
.
2月22日
1本目:嘉比ブツブツ珊瑚
.
2月23日
1本目:慶留間洗岩前
2本目:紺瀬
************************************************
こんにちわ~、海釣りはしたことないけど、実は川釣りが好きなゆっきーです。
小学、中学、高校と父の趣味のフライフィッシングに付き合い、川へよく行ってました!
海釣りはしたことないといいましたが、船長をしていると魚を釣り上げることがたまーーにあります。
船を固定するための水面ブイを取るときです!
ブイには海藻などがついているんですが、そこに住み着いている魚たちが一緒に船にあげられちゃうなんてことがあるんです~~~
、
今回はなんと~~~~~!!!
珍しいハナオコゼが釣りあがりました!
海面などに流れている海藻やごみなどに混ざっているお魚さんで、
通常にダイビングしているとなかなか珍しい魚です。
マクロ派ダイバーとしてはうれしい出会いでした^^
.
はい!そんなわけで、ここ三日間は、ドマクロ好きダイバーが来店しておりましたので、
フォトダイブ行ってきました~~~!!!
そして~~~阿嘉島店ナイトダイビング・マクロダイビング中毒のO様!
なんと昨年10月に1000本記念の迎えたばかりでしたが・・・
約5か月で1100本記念ダイブです~!
おめでとうございます~!
.
もちろん!1100本記念ダイブは、ウミウシダイブへ!
ご希望のウミコチョウには会えませんでしたが、いろんなウミウシを見てきました~~~
.
クビアカハゼ O様撮影
個体も大きく、ハゼのわりに近寄らせてくれるので、
フォト派にはGOOD!
色合いも赤と、ライトが当たっているかいないがはっきりわかります。
ハゼの写真撮影練習にどうぞ~~
.
ヤシャハゼ O様撮影
久々にじっくりとヤシャハゼがとりたいとのことでしたので、、
ヤシャハゼ畑に行ったところ、みんなとんでもなく臆病に・・・。
じっくり撮るどころじゃなく、遠目から眺めるような形になりました。。
次回来るまでに根性叩き直しておきます。
.
トサカリュウグウウミウシ O様撮影
ちいいいいいさいトサカリュウグウウミウシがワライボヤを食べていました~
たくさん食べて大きく育てよ~~~
5m先ほどにイシガキリュウグウウミウシがいたけど、気づかれないように逃げ切れたかな??
.
モザイクウミウシ ペア O様撮影
同種を求めてえっさほいさと散歩中のモザイクウミウシ
ふと2匹をそばに置いたら交接を始めました!
もしかして、僕は愛のキューピット!?
.
セトイロウミウシ O様撮影
どちらかというと塩通しのいい岩場に多い気がします。
久々に外洋に面したポイントでウミウシ探しをしたので、発見!
.
ミレニアムマツカサウミウシ 大 O様撮影
ガヤの幹についているウミウシさん。
それなりにいるけど、ガヤはうねりに揺れるうえ、
触ると痛いので紹介しづらいウミウシさん~
.
シモフリカメサンウミウシ H様撮影
しっかりと触覚にピントが合った正面顔~!
写真の撮り方は人それぞれですが、ゲストが撮影のレベルが上がっていくのはとてもうれしいですね~^^
綺麗な青色のウミウシです。
.
モミアゲキヌハダウミウシ H様撮影
モミアゲなのか、顔の下のところにでっぱりがあるのが特徴です。
元の名前はアゴヒゲキヌハダウミウシだったのですが、改名されています。
アゴヒゲではなく、モミアゲではないか?という話し合いがされていたのかと思うとニヤニヤしちゃいますね。
.
ケラマミノウミウシ H様撮影
白いウミウシに白いサンゴのかけら?
なにやら動くものが~と見つけました。
白いウミウシは多いですが、好きですね~
純白って素敵じゃないですか?昔から日本男児のパンツも白いブリーフって決まってますもんね。
.
オキナワキヌハダウミウシ H様撮影
キヌハダウミウシの仲間は、ウミウシを食べる種類なんですが、、、
イシガキリュウグウウミウシなどとは違い丸呑みはしません。
ほかのウミウシに吸い付き体液をすすります。
何度か引っ付いてる姿は見てますが、、食べてるような雰囲気はないんですよね・・・・。違うのだろうか。
.
コノハミドリガイ H様撮影
まるまる太ったミドリガイ
テンテンコノハミドリガイもいますが、白い斑点がぽつぽつとついているかで判断してます。
とても似たウミウシがいるんです~
↓テンテンコノハミドリガイです。良ければ見てみてください~
https://seaslug.world/species/elysia_nigropunctata
.
キイロウミウシ
なんだか久々に見たような気がします~
クリーム色の体に触覚と二次鰓は真っ黒!
バナナみたいなウミウシですね。
.
ムカデミノウミウシ
ひげ男爵。
.
イシガキリュウグウウミウシ
リュウグウウミウシを丸呑みする、お口を撮ったつもりがピントが合ってなかったですね~
ウミウシ食べたおばあちゃんのようにシュワシュワのお口をしてます~
また次回にでも!
.
ルージュミノウミウシ
いつも通りのウミウシさん。
最近はゾウゲイロウミウシよりも目にしますね!
ゾウゲイロも含めたくさんいるのに、色合いが綺麗でお気に入りのウミウシです。
.
キカモヨウウミウシ
まだ小さい個体だったからか二次鰓が少し黄色でした。
個人的には真緑のキカモヨウウミウシが好きです。
緑色って落ち着く色で好きなんです~
.
セグロリュウグウウミウシ
クロスジリュウグウウミウシと似ていますが、二次鰓の根元が茶色に染まっているかいないかで、判断しています。
まるまるに太ったウミウシでした~
食べすぎ注意!
.
クロヘリアメフラシ・・・だったですが、、
最近クロヘリアメフラシと名前の付いた種が分類わけされ、
この種は、『アプリシア・ニグロチンクタ』という学名で和名はまだないそうです。
クロヘリアメフラシの学名は『アプリシア・ジャポニカ』という学名です。
まだまだ面白いことがたくさんですねぇ~
.
アナモリチュウコシオリエビこと『ロボコン』
久々に見たい!とリクエストがありましたので、ご紹介を!
一時期はとても人気でリクエスト多かったですが、最近は減りました。。
.
トカラミドリガイ H様撮影
ミドリガイの中だと、少しレアな子
たまーに見るので見つけると、おってなりますね!
あわーい青色が入っているので鮮やかな子です。
.
ミカドウミウシ 幼体から成体の間ぐらい H様撮影
前回はかなり小さめの個体を見つけましたが、この子は少し成長中ですね。
完全な成体までに3回ほど色合いが変わるのでミカド・・・?と思う方も多いです!
.
ミレニアムマツカサウミウシ 小 H様撮影
揺れる中パシャリ。
もう少し落ち着いたときにリベンジしましょう!
.
ホリミノウミウシSP28
写真に写っている赤いコケムシはウミウシの餌なのでいろんなウミウシがついています!
餌がわかると、それを見るだけで普段ならごみかなと思うものも・・・
ウミウシかも?と思って見るとウミウシだったり!
この子は3mmぐらいのサイズだったので、コケムシについてなかったら気づかなかったかな~
.
ホリミノウミウシSP32
上に同じくコケムシについていた、小さなウミウシさん。
さすがにこのサイズは撮影が難しい。。
そして、ウミウシの名前を調べるのも難しい。。
.
てな感じでウミウシずくめのダイビングでした~~~
もう少しするとウミウシのサイズも大きくなったりして、さらに種類たくさん見れるようになります!
GWあたりもウミウシフィーバーなので、ウミウシリクエストがあればぜひぜひ。
.
本日のログ付の様子です~!
スーパーリピーターの皆さんいつもワイワイ楽しくありがとうございました!
それでは! 鈴木 侑徳