もうすぐハロウィン♪Maiko Log

01_ファンダイビング

シーサーフォトコン、やってます!
シーサーフォトコン
———————————————————–
10/13
天気 :晴れ、くもり
気温 :29℃
水温 :26℃
スーツ:3mmの2ピース(船の上ではボートコート必要な日もあります)
———————————————————–
みなさん、こんにちは。
10/26はハロウィンパーティーです。
お店の中は、もうハロウィン仕様になっていますが、パーティーの準備も着々と進んでいます。

楽しみにしていてくださいね♪

ということで、今日も行ってまいりました!!

【今日のポイント】
①中瀬(ナカセ)
②外地西(フカジニシ)
③紺瀬(コンセ) *Yさん400本記念♪

ということで、今日のブログいってみましょう!

①中瀬
やや流れあり。
流れの影に隠れながら楽しんできました♪
テングハギモドキを集めようとしたのですが、うまく集めることできず・・・笑

カクレクマノミがちょこちょこして、かわいかったです。

イソバナも綺麗でした♪

休憩のため慶良間(ゲルマ)島へ。
集合写真を撮りました♪

合唱団みたい!「♪ワワワワァ~」

パックに入れたら、私達マスカットになれるかな??

ブリーフィングもここでやっちゃいましょう。
青空教室みたいです♪

②外地西
浅瀬のサンゴが綺麗なポイントですが、その部分がクローズアップされすぎているので、
今回はそれ以外に綺麗なところを紹介します♪

ヨスジフエダイとハナゴイが群れる場所があります。
写真にはハナゴイは写ってないですが綺麗ですよ。

イソバナが綺麗な場所もあります。

15m付近にもハナゴイが群れるエリアがあります。

今日はラッキーなことに、ネムリブカがいました♪

そしてそして、サンゴの根の付近にはクマザサハナムロが群れていました♪
リバーのようでしたよ。

浅瀬のサンゴ以外にも見所満載のこのポイントは、今後も使っていきたいですね!

③紺瀬 *Yさん400本記念♪
いつも入る潮と逆潮で入りましたが、流れに逆らったりする場所もあり、ちょっと大変でしたね。
このポイントをリクエストされたNさんは、それがとても楽しかったそうです♪

テングハギモドキ集め、ここでは成功しました!

クマザサハナムロと、奥にうっすらいるのがテングハギモドキです。

安定のキビナゴさん達。
このまま冬もいてくれるのかしら。。

東エリアには、岩岩しているところが沢山あります。

今日は天気が良かったです♪
最高のダイビング日和でした~

Yさん、400本おめでとうございました♪
仲良しのFさんと一緒に。

ログ付けでお祝いしました♪

【今日のお客様♪】

ハロウィンまであと少し♪

みなさん、ありがとうございました♪
今日も、海と素敵な出会いに感謝♪
Maiko

タイトルとURLをコピーしました