************************************************
天気 :くもりときどき雨
気温 :28℃
水温 :26℃
スーツ:5mm1ピース+フードベスト(また雨が多くなりフードベストかぶってます)
7月7日
1本目:大曽根
2本目:自津留
3本目:アダン下の下
4本目:佐久原
************************************************
こんにちは、七夕はバタバタでした、みうらデス。
そう言えば、タナバタウオって魚いたけど、なぜタナバタなのかな?
由来調べても出てきませんね。(出ないんかいッ!!)
みなさんはどんな願いをしましたか?
本当に慶良間の珊瑚が綺麗に続いてほしいものですね。
自主保全活動頑張ります!
竹野内豊様までご来店でした笑
私の願いは「慶良間で目玉となる凄まじいポイントの発見」です。
そんな日が来るのでしょうか?
私の終わりなきダイビング道はまだまだ続きます。
7月6日
『大曽根』
ヒメフエダイ群れは相変わらずでした、うまく撮れず・・・。(撮れないんかいッ!!)
オフで潜った舩瀬さんはアケボノハゼを4箇所で発見!
まだまだいそうです。
『自津留』
洞穴にはアカマツカサやベニマツカサがごっちゃり。
リーフ沿いは相変わらずのハナダイ天国、イソマグロも急に現れました。
『アダン下の下』
とにかく珊瑚、動画に載せてます。
『佐久原』
ここも珊瑚が復活してきており、見応えが出てくるほどになりました。
このままこのエリアも復活へ向けて加速して欲しいです。
本日のダイジェスト動画でどうぞ!
ご一緒したみなさまありがとうございました!
あでゅ~