************************************************
天気 :曇り
気温 :25℃
水温 :24℃
スーツ:ロクハン+フードベスト
4/19
1本目:真謝ビーチ
4/23
1本目:北浜 体験ダイビング
4/24
1本目:久場東 体験ダイビング
************************************************
こんばんわ ゆっきーです。
連日、舩瀬さんブログに登場しましたが、
誤解を招くことが書いてありましたので、訂正します。
「走る=無駄なことだそうです。」
⇧思ってないのでご安心くださいませ!
僕は屁理屈を言うために舩瀬さんに絡んでいるんですが、今回の伝えたかったことは、
2週間走ることをさぼっていた舩瀬さん。
何故走るのか?なぜさぼったのか?という部分です。
何故走るのか?について
「走る」ということが目的であれば、好きなんだから仕方ないです。
それ以外の場合、体力づくり・筋トレ・ダイエットなどなど、
走るよりもより効率よく目的を達成する方法はあるぞ~ということです。
何故さぼったのか?について
忙しくてさぼらざる終えなかった場合は仕方ないです。
その場合は、「さぼった」というよりは「できなかった」のような気がします。
それ以外の場合、目的の為走りたいがめんどくさい・足が痛い・雨が降っているなどなど、
総まとめ
走るということが楽しくて走り、走る時間がなかったのであれば、どうしようもないです。
ですが、筋トレやダイエットの為走っているが、
時間がない・足が痛いなどの場合どうするのか?
じゃんじゃかじゃーん!
ゆっきーこんなもの買いました。
電気で自然に鍛えちゃいます。すぐにでもムキムキだー!!
と、思いましたが、電気が強すぎて着けていられない。。。
はい。黙って走ります。
というわけで、使わなくなったら筋トレグッズを舩瀬さんに着けてびっくりさせてやろうお思い、
遠くから誘導していたんですが、駄目でした。
さぼってばっかりでなくて、ある程度の努力は必要ですね~笑
すんごい長い前置きでしたが~~
本題はいりまーす。
まずは~フランスからの親子で体験ダイビング~
昨年もやっていることもあり~
見事なみのこなし!
来年はOWとりにきてくれるそうです~
家族でダイビング楽しみ~!
モンツキアカヒメジ
キレイな砂地に綺麗なおさかな~
浅瀬のサンゴに色んなお魚たち!
あれあれ!って指をさすけどどれか分からない笑
ウミヘビがお気に入りだそうです!
お次は、ナイトダイビング~へ
ブダイがお昼寝中
寝てる時に粘膜を出して寝てるんですが、
写真では分からない~ですね!
ミミイカ
足が小さいような??
いつみても可愛いミミイカさんです~
アカフチリュウグウウミウシ
マジャビーチのスタメンが出てきました~
そろそろ見やすい大きいウミウシ出てきましたね!
イセエビ
岩の奥の方だったので見づらかったですが、動かなくてゆっくり写真とれました~
いつみてもド迫力!
ゼニガタフシエラガイ
カメみたいな貝の仲間です。
コールマンウミウシ
コールマンの中でも少しふっくらした子かな?
むちむちこーるまん
オトヒメエビ
ライトを当てるとエビやカニの目が光ります。
これがナイトでの生き物の探すコツです~!
今年はナイトダイビング万々行きますので~
リクエストお待ちしております!!
ゴールデンウィークのナイト祭りが楽しみです!!
ゆっきーでした~!