こんにちは豊洲市場の初セリ鮪3億3600万円!!を見て釣った方に実は親戚ですよと電話をしたくなってます水本です。
鮪一本3億って!!1kgあたり120万円!!魚体にもよりますが鮪は大体1貫15g前後で切り付けます。一貫18000円!!売価にすると大体54000円!!笑えてきます。そんな鮪握ってみてー。
そんな世の中は年明けムード真っ盛りな中、シーサー阿嘉島店は15日からの閉業期間になります。昨年は海外だなんだと動いていましたが今年はとりあえず帰省します。
そんな帰省の準備をしていたらスーツケースが壊れてる涙
しかたなく購入しました所、変な奴が。
90Lと包丁など入れるので大き目サイズを購入した所、ユッキーが『水本さんこれなら僕は入れますよ!!』と
何故か入りたがるユッキー。。(笑)
少しはみ出してしまいましたがなんちゅうコンパクトな男(笑)
いる方いらっしゃいましたら水本まで。お代はスーツケース代のみで結構です。
はい。
グタグタと始まりました本日は、シーサーは只今お魚祭りです!!
三が日から沖縄の市場も始まり鮪の初セリも行われました。
最高値がメバチマグロkg/7500円。。。。
豊洲市場と比べると残念な感じがすごいかもですが沖縄では結構な高値です!値段を常に見ている自分からしたらこのニュース見た時に驚きました。
最近もっぱら鮪ばかりですが今回は違います!!
白身の王様!!そう『めで鯛』
縁起物としても白身の旨さともに王様です。今回は養殖物ですが今から美味しくなるメスの鯛を入れました。ちなみにオス、メスの判断は目の上のコブです。すんなり丸いのがメス、コブがあるのがオスです。真鯛のメスは春に産卵するためにたっぷり栄養を蓄えます。春に獲れるメスの鯛を桜鯛。
逆にオスは産卵前のメスにアプローチするため秋にたっぷり栄養を蓄えてこれぐらいの時期になるとメスを守るために瘦せて行きます。秋にとれるオスの鯛を紅葉鯛。
周年有る魚として鯛と言いますが旬はオス、メス共にあります。
ちなみに力つきた夏場の鯛を砂漠鯛と呼びます。相変わらずの雑学でした。
続きまして
はい『ヤイトカツオ』
これ結構沖縄で獲れます。そして鯖科だけあってしっとりと脂も乗って抜群な美味です!!ちなみに銀座あたりで食べると1貫3000円は下る高級魚です。サバと同じく足が早く高値で取引されますが安心して下さい!!沖縄は獲れてすぐ売って届きますので新鮮で安価で入ります。これからの時期に美味しいお魚です。バンバン入れてきます!!
続きまして奴です!!
はい!!グルクン!!
最近結構入ってきます。から揚げだけでは芸が無いと最近は煮物でもお出ししてますが今回は骨はから揚げ、身は焼き物にしました!!上に乗ってますのが『梅味噌』
卵やお酒などと一緒に味噌を炊いてそこに梅干しを入れます。蛋白なグルクンがグッと旨み爆発します!!
お魚partyなシーサー阿嘉島店では最近、水本=寿司。
みたくなってきました(笑)12月、1月と不定期開催してます!!寿司night!!
出会った方はラッキーです。
寿司partyを開催する中で結構言われますのがシャリ。
黒いシャリ!!『黒酢?』って聞かれますが実は濃口醤油です。
どうしても沖縄の自然塩『マース』を使うと角が強く、精製塩を使うとパンチが弱く。
悩んだ末に塩分を塩と濃口醤油で出してます。角がとれてまろやかなシャリになり脂ののった今の時期の魚にはうってつけです。そんなシャリを使い握った水本は
超ドヤ顔(笑)
飲食業に携わる人は知っている方が多いかと思います北九州は『照寿司』さんを模してみました!これが水本のやり方。
こんな顔のでかい自分はあるスタッフから毎日おじさんおじさんと罵られてます涙
極めつけが自分の体調を顔で判断しますw疲れてくると顔から瘦せる。呑みすぎると顔がでかくなるなどなど的確に当ててきます。その犯人が同年代のこいつです!!
これでわかった方すごいです!!
それだけ自分の顔を毎日見てくれていると言う事は!?
明日ラブレターを渡そうと思います。
めげない男、水本がお届けしますお食事!今の時期はイベントのように色々やってます。是非お越し下さい。
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。