天気:晴れ曇り
気温:26℃
水温:25℃
スーツ:スキン3mmツーピース
こんにちは♪
広いおでこがさらにパワーアップしました。大平です。
めちゃ広く見えるだけですからね!見えるだけ!汗
このシーピープルのスーツ3mmですが保温性抜群で
最近お気に入りです!
昨日はO様とAOWの講習をしました〜!
O様のお父様も阿嘉島の海を潜っているということで
親子揃って慶良間ブルーの虜にしちゃおう大作戦です!
(お隣に写っているのは、お父様ではなくK様。OW講習です♪)
AOWは5つのスキルをしました。
まずは…中性浮力!
いろんなポージングをしてもらいました♪
どんっ
どんっ
どんっ
横になったり逆さになったり…
以外と難しいのですが、ばっちり中性浮力が取れていました。
すごい!!!
フラフープ潜りこちらもお見事です。
中性浮力がうまく取れるようになると
良い写真が撮れる、エアの消費が少なくなる
環境に優しいダイバーになれる
などなど…良い尽くしですね♡
お次は…コンパスナビゲーション!
コンパスで方向を確かめて…
往復と四角形のルートで戻ってきてもらいました。
流れがあると、思ったようにうまくいかないものです。
人生っていうのもそういうもんです。笑
流れや斜面なども考慮するとGOODですね♪
そして…魚の見分け方!
いろんな魚がいる中で、O様が気になった
可愛い子ちゃんがこちら
ログ付けのときに図鑑を使って調べます。
何科なのか?特徴は?
ルリホシスズメダイでした〜♪
青い点々がきれい、そしてチークしてるみたいで可愛い♡
他にもたくさんの生物を見つけました♪
そして…ディープダイビング!
30メートルまで行ってきました。
色が変わるのを確認したり
窒素酔いしていないか確認したり
窒素酔いなんてなく、計算早すぎてびっくりしました。
きっと陸上で私が計算するより100倍早かったです。
浅場では見れない魚なども見れましたね♪
最後に…ドリフトダイビング!
風向きやうねりなどない海ということで
普段あまりドリフトしないポイントでエントリー。
流れは少しだけ。ほぼ頑張って泳ぎました!笑
次は気持ち良い流れでドリフトダイビングしましょう♪
夜はOW合格したK様も一緒にお祝いしました♡
Wでおめでとうございます!
本日見た魚を書いていたのですが…
この画伯具合を見てください!!!笑
クマノミ!???
確かに…笑
アオウミガメ!???口だけ!??笑
最高にナイスセンスです!
はあ、面白かったです!笑
これからもお二人でいろんな海を潜ってくださいね。
そして、面白いログブックを更新してください!笑
おめでとうございました♪
また一緒に潜りましょう。