************************************************
天気 :晴れ
気温 :32℃
水温 :28℃
風 :東3~6m
波高 :2mうねり
スーツ:私は5mmのレンタルシーピープルのお古ウェットスーツ
1本目:高内瀬
2本目:久場北
3本目:東牛
4本目:後原離
************************************************
こんにちわ、沖縄の地名はなぜ一文字に対し一漢字が多いのか気になりますが、そんなに理由は知りたいわけじゃない、みうらデス。
例えば、
慶良間、座間味、慶留間、自津留、座喜味、渡久地
など
まぁ
そんなことより、
だいぶ、台風のうねりが弱くなってきました。
透明度も回復傾向。
特に『高内瀬』は他のポイントが激濁りの中、しっかり透明度30m近くあり、ゲストの満足度を上げてくれました!
壁のようなグルクンは圧巻でした。動画でどうぞ。
『久場北』も珊瑚が復活傾向。
色彩豊かな珊瑚が広がってきました。
『東牛Bコース』は浅瀬にテーブル珊瑚や枝珊瑚がビッシリ!
浅すぎて透明度がいいときがあまりないのが難点。
透明度がいいときにここに入ってみたいです!
『後原離』
猛烈に珊瑚が綺麗なポイント!
現在イチオシです!
珊瑚保全活動の輪がゲストにも広がって来てます。
今日もレイシガイ数十匹とオニヒトデの子供を駆除できました。
今日も一日ありがとうございました!
明日もよろしくお願いします。