———————————————————–
天気 :晴れ、曇り
気温 :31度
水温 :28℃
スーツ:3mmシーピープルの2ピース
http://umikizai.net/SHOP/200704.html
———————————————————–
みなさん、こんにちは。
今年は本当に天災が多い年ですね。。
これは、私たちが人間が作り出したものの結果なんでしょうか。。
この仕事を始めるずっと前は、遠い街での災害は、どこか作り物の世界の様な気がして、
ただ何も出来ない自分は、少し心を痛めることと小さな募金くらいしか出来る事はなくて。
今も出来る事はあまり変わってないけど、各地にいるお客様や仲間の安否が心配で、
本当に胸が苦しいです。
それだけの素敵な出逢いがあったことに感謝ですが、どうかみなさんが今もこれからも無事で、
どこかで楽しく笑顔でいてくれますようにと、願うばかりです。
今朝は、学生35名を盛大にお見送りしてきました!
寂しいけど、また会えるのがとっても楽しみです。
次回のダイビングも、ダイビング以外も楽しんでもらえるよう、
私も色んな経験を積んで待っていたいと思います♪
ありがとう~♪
午後はFunダイビングをしてきました。
お客様の中でも、常に安全への意識がとても高いN様とN様。
普段のお話もとても勉強になります♪
そんなお2人が、ウェットスーツもフィンもとっても目立つ色を準備して今回初お披露目♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水中でも水面でもめっちゃ目立ちます。
目立つのは、とっても安全です。
ガイドする側からしても、すぐに居場所が見つかり安心しますね。
そんなお2人と、中国からのJ様と潜って来ました♪
1本目、かっぱ岩
流れが強くなく、まったりと泳いできました。
J様♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アカククリのたまり場を覗いてきました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ノコギリダイ、アカヒメジもまったりと見れました♪
カマスの小群れにも会えましたよ!ラッキーでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上がって来たJ様。
This dive site was wonderful!!
このポイントは最高!と喜んで頂けました♪イェイ
2本目、高内瀬(タカチンシ)
少し流れアリ。
ヒメテングハギの小群れを見れましたが、透明度が少し落ちていて、
キレイな写真が撮れなかったです。。残念!
今日のキンギョハナダイ
キンギョハナダイが好きなので、毎回載せてしまいます(笑)
今日のお客様
みなさん、ありがとうございました♪
今日も海と素敵な出逢いに感謝♪
Maiko