みなさん、こんにちは!
昨日のブログにも書いたのですが、今日は朝から海を綺麗にする活動、
「ブルーサンタプロジェクト×シーサー」のコラボ企画をしてきました!
やることは、シンプルです。
キレイな海を守る為にビーチクリーニングをする。
でも、ただ綺麗にするだけではありません。
ブルーなたくさんのサンタクロースが海のクリーン活動をするのです。
青い海に、青いサンタが映えます♪
サンタクロースと集合場所で記念写真♪
私も着たかったな~
いざ出発!
吹く風が心地よく、朝の柔らかい日差しを浴びて、気持ち良くゴミ拾いされてるお客様達
専用のゴミ袋まで支給して頂きました♪これがまたかわいい♪
多くの皆さんにご参加いただきました!
こーんなにたくさんのゴミを回収することができました。
喜ぶ半面、こんなにもたくさんのゴミがビーチにあったのかと思うと悲しくなります。
漂流ブツもたくさんありましたが、人間がくらすことで出てしまうゴミ達。
少しでもゴミが減る生活を私も心掛けたいと、改めて思いました。
みなさん、ありがとうございました!
さて、今日も潜ってきました!
1本目はカッパ岩へ、水中結構流れていたお陰で流れが渦のように~
まるで流れるプールの中にいるようでとても楽しかったです♪
流れをうまく利用すると、根から根まで楽に移動することが出来ます♪
ネムリブカ、アオウミガメ、アカヒメジの群れ、ノコギリダイの群れ、グルクンの群れ。
群れが好きな方にはたまらないポイントの1つですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
根の下には、アカククリの成魚が流れから身を守っていました~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2本目は平瀬へ。
ここの大きな見どころのキンギョハナダイ激群れエリアは必見です!
ね、すごいですよね!
少し流れがあった方が、華やかに泳いでくれるのでキレイな景色が見れます♪
3本目は、センネンダイを見に行ってきました!
赤色ベースに白色の「八」に愛着がわきまくりです。とっても珍しい魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハナゴンベが大好きです。なんでこんなにキレイなんでしょうか?
もっと浅瀬にいてくれたら、ずーっと見ていられるのに。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は、泳いでる姿を動画にして撮ってみました。が、キレイな色が良く出ていない。。残念~
その近くでは、黄色い魚たちの集会が繰り広げられています。何を感じているのでしょうか、この魚たち。
みんな自分と同じ姿と思っているのでしょうか?
群れてる魚って不思議ですよね?なんで、自分が相手と同じ容姿だってわかるんだろう。。
今後ヨスジフエダイも、もっと増えて欲しいな。
浅場には、オラウータンクラブがオラウータンの様に歩いてございました。
このフサフサ感が、まさにスタッフ舩瀬さんの耳毛にクリソツで、愛着わきまくりです。(舩瀬さんに許可とってます。笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日のみなさんです♪
海の日連休が終わっちゃう~
みんな、帰らないで~(笑)
今日も、海と素敵な出逢いに感謝♪
Maiko