必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・ボートダイバーSPコースインストラクターアウトライン ・アドバンスドオープンウォーターダイバーマニュアル |
内容紹介 | ビーチとボートではエントリー方法は別物。また、一口にボートと言っても様々なタイプがあり、 それによって使い方やエントリー、エキジット方法は変わります。 このコースではどんな状況でも慌てずに対応できるようにそれらの方法を学んでいただきます。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・ドライスーツダイバーSPコースインストラクターアウトライン ・アドバンスドオープンウォーターダイバーマニュアル |
内容紹介 | 暖かいイメージのある沖縄。でも冬期、北風が強い日は、海から上がると濡れたからだに応えます。 ドライスーツは体が濡れないというのが最大のメリット。ここでは着脱方法から、 給排気バルブの操作方法、適切な浮力コントロール、メンテナンス方法まで学べます。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・アンダーウォーターナビゲーターSPコースインストラクターアウトライン ・アンダーウォーターナビゲーションマニュアル |
内容紹介 | 水中で迷った時の不安感は、陸上よりも大きいものです。そんな時ナビゲーションのテクニックを使えると、 より安全なダイビングが出来るというもの。ここでは直線だけでなく、三角形や四角形の移動パターンも経験し、自然の目標物を利用しながら移動するナチュラルナビゲーションや、スクーバセクスタントの使い方も学べます。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・AWARE魚の見分け方SPコースインストラクターアウトライン ・アドバンスドオープンウォーターダイバーマニュアル |
内容紹介 | 気になるけど、図鑑のどこに載っているのか分からない。そんな状態だと、 調べるのも嫌になっちゃいますよね。このコースでは基本的な魚の分類の仕方や、見分ける ためのポイントを学ぶことができ、知らない魚でも自分で調べる事が出来るようになります。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・デジタル・アンダーウォーター
フォトグラファーSPコースインストラクターアウトライン ・デジタルU/Wフォトグラファーマニュアル |
内容紹介 | 水中だと、いまいち思った通りに写真が撮れない。そんな方におススメなのがこのコース。 デジカメの準備から、色の調整、撮影方法、簡単な編集まで学べます。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・ドリフトダイバーSPコースインストラクターアウトライン ・リフトダイバーマニュアル |
内容紹介 | 潮の流れに乗って、楽に移動ができ、広範囲を泳げることから大物との遭遇率もあがるドリフトダイビング。 ただ、油断していると事故につながる可能性もあります。ここではドリフトに関する注意点や、セーフティグッズの使い方までを学ぶことができます。 |
必要ダイブ数 | 1ダイブ |
---|---|
使用教材 |
・ナイトダイバーSPコースインストラクターアウトライン ・ナイトダイビングマニュアル |
内容紹介 | 同じ場所でも、昼と夜の海の表情はまるで違います。寝ぼけたお魚、昼間は隠れているエビやカニなど夜だから見れるシーンもたくさん。 このコースでは、そんな夜の海に安全に潜るためのテクニックや知識を学びます。 |
使用教材 |
・PADIエマージェンシー・オキシジェン・プロバイダーSPコースインストラクターアウトライン ・PADIエマージェンシー・オキシジェン・プロバイダー・マニュアル |
---|---|
内容紹介 | 減圧障害のファーストエイドで有効なのが酸素供給です。 このコースではいざという時に酸素を供給できるように、実際の酸素供給器材を使用して、 供給するためのマスクを使ったテクニックを実習します。 |
弊社にてお客様に対する所定の保険に加入しております。
〒900-0001 沖縄県 那覇市 港町2-2-2