ニタリとはオナガザメの仲間でその名の通り尾がとても長いサメです。全長4mくらいでそのうち半分は尾ひれです。
マラパスクア島はセブ島の北端から少し北に位置する小さな島。島の全長は東西が1km、南北に2.5kmというほどの大きさです。つい最近まで、電気もまともにつかえなかったこともあり、まだまだ自然の多く残る島でもあります。(約3年前から24時間使用できるようになりました。)
とはいえ、近年急速に変化をしておりフィリピンを代表するリゾートアイランドへと変わりつつあります。
セブ島と同じく、年間を通して比較的穏やかな天候のマラパスクア島では年中ウエットスーツでダイビングを楽しめます。ハイシーズンは12~5月、ホテルによっては9月~5月となってます。雨季でも夕刻にスコールがある程度です。ただし台風が発生している場合は多少荒れる場合もありますが、日本と違い初期の台風なので規模の小さなものがほとんどです。また日本と同じく冬場を除き年に数回という程度です。 (ブルーヘブンHPより引用)
魅力はニタリ以外にも!
マラパスクア島周辺ではマクロ生物も豊富です。
遠征ダイビングでは白いビーチの続くカランガマン島。島に上陸してのバーベキューも最高です!
リゾート感が溢れ出るビーチの雰囲気。絵に描いたような南国の楽園。
ヨーロピアンが多く、イタリアンレストランなども多数あります。
宿泊するリゾートはマラパスクア島で人気No1のオーシャンビダリゾート!
雰囲気ものすごくいいです! ”実際に下見して見てきた”ので間違いありません!
2012年全フィリピンベストリゾート12選にも選ばれています。朝食もお洒落で美味しいです。最終日マクタン島に戻って来てからも手は抜きません!デラックスランクのホテル、ベラビスタホテルをご用意しています。
マラパスクァ島唯一の日本人オーナーのお店です。 ガイド、ボートクルーは全てフィリピン人ですが三浦がケアしますのでご安心ください。
和食レストラン彩波(いろは)も併設しており昼食はそこでゆっくりできます。
マッサージも安く、楽園の砂浜で波の音を聞きながらのマッサージは超快適!
1日目 | 19:30セブ空港集合 送迎車でセブ北端のマヤ港へ(約3時間) ボートでマラパスクア島へ(約30分) ショップ到着後、オーシャンビダリゾートへチェックイン 1:00過ぎの就寝になります。 |
---|---|
2日目 | 6:00出航、早朝1本ニタリダイブ 朝食後1ダイブ 昼食後1ダイブ 夕食、フリータイム |
3日目 | 6:00出航、早朝1本ニタリダイブ 朝食後1ダイブ 昼食後1ダイブ (オプションで追加ダイブや遠征ダイブも可) 夕食、フリータイム |
4日目 | 6:00出航、早朝1本ニタリダイブ 朝食後1ダイブ 昼食後14:00マラパスクア島からマクタン島へ移動 19:00ベラビスタホテルへチェックイン 夕食、フリータイム |
5日目 | 朝食後チェックアウト フライト2時間半前にホテルの送迎にてセブ空港へ |
【ご予約の受け付け中!】
日程 | 2016年1月21日(木)~25日(月) |
---|---|
料金 |
120,000円 【料金に含まれるもの】
★保険にご加入ください! 万が一に備えて保険に加入しておりますが、保証が充分でない事もあるため、お客様各位で必ず「海外旅行保険」または、「DAN(ダイビング専用保険)」にご加入ください。 |
集合・解散 | セブ空港 (集合は19:30) 待ち合わせ場所の詳細はこちらをご確認ください |
同行者 | 那覇店 三浦陽 |
人数 | 最大7名 |
利用ショップ・リゾート | 利用ショップ宿泊リゾート |
キャンセル規定 |
|
アメニティ類 |
お部屋にある物シャンプー、リンス、ボディソープ、バスタオル、ハンドタオル、ドライヤー、ティッシュペーパー、コップ、ハンガー 部屋にないものヘアブラシ、スリッパ、歯ブラシ |
料金に含まれないもの |
日本-セブ往復航空券代ゲストにより出発空港が違うことやマイルを使いたいゲストもいるなど考慮しまして各自手配とさせていただきました。 モナドショール以外の遠征費用天候や希望により遠征するか未定なためツアー費用には入れていません。遠征するか否かは現地にてゲストの希望や海況を見て判断します。 チップリゾートスタッフやボートマン、ガイドなどへ目安として50ペソ前後 セブ空港出国税750ペソゲストに返金すると混乱を招くことがありますので、最初からツアー代金には入れておりません。その分ツアー代金を安くしています。 750ペソは最後まで残しておくようにお願いします。マニラ経由で帰られる方はマニラ空港出国税550ペソのみです。 海外旅行保険各自手配お願いします。海外では何が起きるかわかりません。 不測の事態に備えて必ず保険に入るようお願いします。 その他かかりそうな費用
|
■1月末頃の気温は30℃前後、水温25~26℃です。絶対5mmのスーツをおすすめします。フードベストがあるとなお良いです。
■コンセントは日本と同じ形です。220V対応の充電器などは変圧器不要です。
■両替はセブ空港内でもできますが、日本で済ませておくことをおすすめします
1万円(約3500ペソ)程度両替しておけば十分かと思います。
■シャンプーやタオルなどはありますが歯ブラシはありません。持参してください。
■リゾート内でWIFI使えます。
時差 | 日本マイナス1時間 |
---|---|
首都 | マニラ |
ビザ | 21日以内の滞在なら不要(入国時にパスポート残存期間が滞在日数+6ヶ月以上必要) |
言語 | ビサヤ語(マラパスクア島)、タガログ語、英語 |
通貨 | ペソ 1ペソ=2.68円(2015年4月7日現在) |
電圧 | 220V |
プラグタイプ | Aタイプ(日本と同じ) |
気温 | 1月は25℃~30℃ (年間平均28℃) |
水温 | 1月は25℃ (年間平均25℃~29℃) |
アクセス | 日本からセブまで直行便で約5時間。日本からマニラ経由でセブへ行く方法もありますが、ターミナル間の移動などあり得るので直行便を強くおすすめします。 |
メールアドレス:naha@seasir.com 電話番号:098-869-6329