ルカン礁・本島南部day!!のお知らせです
ケラマの海も好きだけど沖縄の他のポイントでも潜ってみたいという方に嬉しい
お知らせです☆☆
ルカン礁・本島南部がどんなポイントか紹介していきたいと思います。
ルカン礁は、那覇の沖にあるサンゴが隆起した環礁です。
ケラマ諸島よりも近く那覇からボートで30分ほどの場所にあります☆☆
環礁の上には、灯台があります!!
豪快なドロップオフが有名です。
垂直に落ち込むドロップオフは、空を飛んでいるような感覚で気持ちぃ~(^0^)ノ
所々に穴やオーバーハングあり、
リュウキュウハタンポなどの群れが見る事ができます(>ω<)ノ☆
地形を堪能したあとは、砂地が広がり、まったりできるのも見所です。
運が良ければカメにも出会うことができるかもしれません!!
潮の関係にもよりますがカスミチョウチョウウオやグルクンが多数
見られることもあります。
海流のど真ん中にあるため、時には潮の流れが早く、
オニカマスやエイなどに出会える確立が、高いポイントでもあります!!
本島南部は地形・トンネルでも楽しめ、
サンゴも見られるポイントになってます。
第1回目は5月18日(金)です!!
予約受付しております(*^皿^*)ノ
ぜひ私達と一緒に、新しいポイントへ行ってみませんか~!?
この記事へのコメント一覧(2)
2012年03月19日 01:29 --- 投稿者 : セブ君とマンタ君のパパ
武田様
こんにちは
2月に講習でお世話になりました狩野です
引き続き沖縄の海洋を確認させていただき、
これからどうしようかと考えていたとこです!☆///
南部
確かに、そうですよねー
第1回目は5月18日(金)ですか!!
おもしろそうです
興味はあります
しかし
宿は3月で終わってしまうのですかー↓
凄く残念です↓(@*@)
それが私にとっては厄介で、
かんぽの宿とか民宿とかもしらべましたが、
面倒くさくて、次の日程が落ち着きません
代替えプランはないもんでしょうかねぇ~??!
ショップそばでオススメがあれば、私はありがたいです
まったく別の発想をするべきかな?!
とりあえず千葉県に棲んでいるので、
だいぶぽっちゃりしてしまったことも兼ねて、
ドライはやめてロクハンのorderをしてみました
納品されてきましたが、やはりorderは
凄く楽ですねー(笑顔)
今日は、丘の上でコンパスナビの復習をしながら
図形を描きましたが、
実際にロクハンおろしは来週日曜、
地元の海に成りそうです!
ビギナーではありますが、
これから訓練を重ねていき、
すこしでも力を抜いて海を楽しめるようになりたいです
今後ともよろしくお願いします!
2012年03月19日 01:29 --- 投稿者 : セブ君とマンタ君のパパ
武田様
こんにちは
2月に講習でお世話になりました狩野です
引き続き沖縄の海洋を確認させていただき、
これからどうしようかと考えていたとこです!☆///
南部
確かに、そうですよねー
第1回目は5月18日(金)ですか!!
おもしろそうです
興味はあります
しかし
宿は3月で終わってしまうのですかー↓
凄く残念です↓(@*@)
それが私にとっては厄介で、
かんぽの宿とか民宿とかもしらべましたが、
面倒くさくて、次の日程が落ち着きません
代替えプランはないもんでしょうかねぇ~??!
ショップそばでオススメがあれば、私はありがたいです
まったく別の発想をするべきかな?!
とりあえず千葉県に棲んでいるので、
だいぶぽっちゃりしてしまったことも兼ねて、
ドライはやめてロクハンのorderをしてみました
納品されてきましたが、やはりorderは
凄く楽ですねー(笑顔)
今日は、丘の上でコンパスナビの復習をしながら
図形を描きましたが、
実際にロクハンおろしは来週日曜、
地元の海に成りそうです!
ビギナーではありますが、
これから訓練を重ねていき、
すこしでも力を抜いて海を楽しめるようになりたいです
今後ともよろしくお願いします!
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー