今日の日記
2/1 アニラオ みうらログ
2012年02月01日 --- 投稿者 : 三浦陽
こんにちわ!
みうらデス。
フィリピンよりブログをお届けします!
天気:くもり時々晴れ
気温:29℃
水温:26~27℃
湿度:けっこうジメジメ
波高:30cm
風:南東弱め
透明度:15mオーバー(ストレスなく潜れます)
2月3日よりいらっしゃる初ゲストのために、ポイント調査をふまえダイビングしてきました。
いきなりのイエローピグミーシーホース!3個体。
マクロ好きの期待を裏切りませんね。
イエローリボンスウィートリップ
ハナヒゲウツボ
沖縄ではあまりお目にかかれない
「テングチョウチョウウオ」
クマノミ類は沖縄とまったく同じ種類しかいないですが、
チョウチョウウオは沖縄と違うのがけっこういます。
ヒュプセロドーリス・エマ カナ?
ワイドも楽しいですよ!
群れるイエローテイルバラクーダ
アカモンガラや、メラネシアンアンティアスなどそこらじゅうにいるので、決してマクロだけではありません!
群れと言えば、レイシガイダマシ系の貝が200匹くらいかたまっていました。パネ~
こちらではCoral eaterと呼ばれているようです。
沈む夕日を見ながらディナータイム。
あとは寝るだけ。おやすみなさい。
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー