今日の「ファンダイビング」日記
11/23 ファンダイビング In ケラマ
2011年11月23日 --- 投稿者 : 伊藤大輔
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト5名と共に楽しく潜ってきました~
風もあまりなく、穏やかな日和でした
地形ポイントも光が入り綺麗でした~
ゲストHさんと地形のシルエット
イソバナも綺麗でした
ハナヒゲウツボは、大小3個体
キンメモドキや
スカシテンジクダイ
今日は、以外とマクロ系ダイビングをしてきました
イソコンペイトウガニ 擬態上手!!
通称:ユキンコボウシガニ こと オガサワラカムリ
ウミウシは、20種類くらい見れました 増えてきましたね~
キスジカンテンウミウシ
ヒメコモンウミウシ
ミガキブドウガイ
モザイクウミウシ
ルージュミノウミウシ
オレンジウミコチョウ
クセニアウミウシの仲間
ハナビラミウノウミウシ
ジュッテンイロウミウシ
他には、コールマンウミウシ・オハグロツバメガイ・キャロットシードミノウミウシ・チゴミドリガイ・ゾウゲイロウミウシ等々
11月とは思えない陽気と透明度が非常によく 気持ちのよいダイビングが出来ました
本日 一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました!!
また潜りましょう~\(^_^
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー