フィリピン「アニラオ」調査2日目 みうらログ
こんにちわ!
フィリピンよりみうらデス!
今日もフィリピンに滞在してます。
なぜ今フィリピンにいるのか!?
「2月3月フィリピン・アニラオに常駐し、アニラオの海をガイドさせていただきます。そのための勉強&下見です」
今日もガッツリ4本行ってきました!
水中の様子は
「みうらよう」ブログに掲載してるので見てみてください!
こちらのシーサーブログではリゾートの様子や陸上のことをお伝えします。
真剣にニシキテグリを撮ってる私の横でお茶目なポーズの福田副店長。
今日も楽しくやってきました!
福田ファンに捧げるもう一枚!どうぞ!
ってことで、
まずは気になるご飯です!
ランチはこんなカンジ!
美味しいです!
けっして超豪華ではありませんが、フィリピンのはずれの田舎町。
十分じゃありませんか。
ディナーはビュッフェスタイルの食べ放題!
味は日本人でもまったく問題なし!
基本私はなんでも「美味しい」と言ってしまいますが、本当においしいですよ。
辛くなく、匂いもなく、食べやすいです!
マンゴーウマい。
器材干場や洗い場
タンクチャージもリゾート内でちゃんとやってます。
しかも!
1本ずつ!!ビックリ
コテージはこんなカンジないかにも風です。
客室の詳細はまた後日アップします。
船に乗るときは桟橋の横に座礁させて?細いハシゴで船に上がっていきます。
1ボートに1チームしか乗れません!
こんなカンジで現地ガイドが丁寧にブリーフィングしてくれてます。
私が常駐している2月3月はもちろん私がブリーフィング&ガイドさせていただきます!
一人でも多くの方にアニラオに来てもらいたく思います!
よろしくお願いします!
この記事へのコメント一覧(1)
2011年10月19日 18:07 --- 投稿者 : 厚子
ようさん、お疲れ様です!
二月か三月に潜りに行こうかな?
予算はビジネスつかっておいくらくらいですか?
沖縄慶良間ダイビングはマリンハウスシーサー